2025年3月29日(土)。


とある場所へ抽選の結果「当選」という招待状をいただいたので行ってきました🚄


SKE48 チームE
『声出していこーぜ!!!』公演千秋楽


昨年10月に「SKE48 16周年コンサート」に行って(3日間のうち初日)、久しぶりのライブの楽しさを思い出させてもらいました。


ただコンサート3日目に新チーム編成の組閣、2025年4月には新チーム体制での活動開始が発表されたのです。


推しの山田恵里伽さんがいた初期チームE。
推し活再開後には車の中で今のSKE48の曲を流すようになり、推しが居なくなったあとのチームE。やはり気になっていたので今のチームE公演曲もよく聞いております。


推しが卒業しても勢いそのままに、いやそれ以上の熱量で活動している今のSKE48。そしてチームE。


千秋楽公演。行ってみたいなぁ。


組閣発表したあとにそう思ったのです。
周年コンサートでは今のチームEが当時のチームE公演曲を披露したのもあり、引き継がれている素晴らしさに感動しました。


パジャマドライブ公演。
逆上がり公演。
だいぶ休眠していましたが
声出していこーぜ!!!公演。


推しとの最後は握手会だったのですか、卒業公演を見届けることはできませんでした。千秋楽公演を体験できるのは貴重なこと。結果はどうであれ公演抽選参加だけでも楽しめればいいかなと思いながら抽選に参加しました。


結果は、「当選」!


まさかの当選に信じられない感情になってしまいました。自分より熱心なファンの方や古参のファンの方も応募されていたと思いますし、何より千秋楽という一大イベントでもありますし。


ですが抽選で選ばれた以上、抽選にはずれた方の分も楽しみたい。大好きなチームEの最後の姿を見届けたい。公演を楽しみたい。






千秋楽公演。
影アナでリーダーの方が泣き声になりながらも進行を進めていて、その段階で自分も終わりを迎える感情を思い出してしまって涙が出てきました。


公演曲を車の中で覚えたこともあってライブは楽しく観覧することができました。劇場公演はステージと観客席が近いですし、着席なので背の低い自分でも十分にステージのパフォーマンスを観ることができて安心です。


推し活再開後に再会できたSKE48 チームE。
千秋楽という最後のステージ、推しの時には果たせなかった最後のステージを見れて心に残る1日になりました。


翌日の31日(日)。
せっかく愛知県に来たので観光してきちゃいました。


「勢川本店さん」




今回千秋楽公演に行けることになったので、情報収集はチームEリーダーの方から情報を得ました。


豊橋市の「豊橋カレーうどん」。


普通のカレーうどんとは違う御当地オリジナルで何かの仕掛けがあるという一品。これは食べてからのお楽しみです😎


豊橋市でしか食べれないということで、驚きと同時に美味しくいただきました!また食べたい🙂


そしてちょうどチームEリーダーの方がラジオの生放送をしていて、放送の観覧ができるみたいでちょっと見てきちゃいました。


昨日ステージで見たメンバーが目の前でラジオのメインパーソナリティをしている姿に感動。
ラジオの生配信がどういった場所でどんな風にお仕事をしているのかを知れてとても勉強になりました。


SKE48 チームE
『声出していこーぜ!!!』公演千秋楽


1つの最後に立ち会えたこと。


自分の中で成し遂げることができなかったことを今回経験できました。とても貴重な体験をありがとうございました!