今年になってから
久しぶりにマイカーを持ったので、
運転しながら音楽を聴くことに
ちょっと楽しさを感じてます😊
たくさんの曲がある中で
今よく聴いている
ミュージックアーティストの曲。
NiziU
「Take a picture」
サビのところで、
1 ~、2 ~、3 ~、4 ~、5 ~
と数字のイチから順に
歌詞が続いていくところと
メロディーが
爽やかな気分にしてくれるんです😉
メンバーの方々も
まだデビュー2年目。
初々しさが残っていて
たまにMV見てます👀
なぜそんな気分になってしまった
かと言いますと、
推しの山田恵里伽さんが
参加していた曲
SKE48
4thシングル
「1!2!3!4!ヨロシク!」
のサビを思い出させてくれるような
歌詞とメロディーだったから
でしょうかね😅
2010年11月発売だった曲も
あれから12年過ぎていて
時が過ぎる早さに驚いてます。
MVは宮城県の仙台市
常盤木学園高等学校。
当時は
推しが同じ東北地方に
来ていたんだなぁ🎵
とビックリしました。
実際に推し活を始めたのは
シングル発売後から
だったのもあります。
そんなことも
時が過ぎていく間に
忘れてしまい今年になり
ひろたんブログのひろかずさんと
やり取りしてる中で
お互いの推しのロケ地の話題をしてて…
あれ?何か引っ掛かる…
おそらく夏場頃のやり取り
だったのですが、
引っ掛かることがどうしても
思い出せない。
この事も
思い出せないまま
時が過ぎていったのですが、
2022年12月20日(火)
19時半過ぎに、
あれ?もしかして…
思い当たる節を思い出したので
確認作業をして…
まさか。
こんな偶然が…
ようやく引っ掛かっていた事が
判明したのです!
宮城県仙台市
常盤木学園高等学校
母親が卒業した高校だったのです。
驚きました。
遺品整理している時に
卒業アルバムが出てきたので
父親に聞いたら、
「お母さんのだぞ」
と聞いて、
学校名も見てましたが
その時は気付かずに
話を流してしまってました。
母親が旅立ったのが3年前。
この頃はロケ地のことも
記憶から忘れてしまって
いたのもあり気付きませんでした。
それが夏場での
ちょこっとしたやり取りから
こんなことが起きるなんて😆
母親が旅立ったあとで
卒業した学校名がわかりましたが、
もしもシングル発売時に
このことがわかっていたならば
母親と常盤木学園高等学校のことで
話をすることができたんだろうなぁ。
推しのロケ地が
母親の卒業した学校。
こんな巡り合わせがあるんだなぁ😊
と今は感慨深く
思いに浸っています✨
ちなみに
若い頃父親は仙台市で働いてて
母親と知り合い、
父親の実家近くの
福島県いわき市で結婚生活を
始めたのであります。
こんな経緯も含めて
ますます推しの山田恵里伽さんとの
巡り合わせを大事にします🥰
