毎年12月の第一週日曜日に
していることがあります!
車のタイヤ交換\(^o^)/
夏タイヤからスタッドレスの
冬タイヤに交換なんです。
地元である福島県のいわき市
というところは、
冬シーズン1~2回程度
雪が降ります⛄
その年によっては
1回も降らない年もありますが、
雪が降ったら降ったで
すぐさま通勤・帰宅時は
交通渋滞発生!
スタックしている車は
夏のノーマルタイヤの方が多く
やはりドライバーのモラルとして
冬タイヤに履き替えなければなと
思います。
もちろんスタッドレスタイヤでも
スタックしますが、
ノーマルタイヤほど割合は
低いと思いますしね。
運転してると
雪道でのスタッドレスタイヤの
性能は感じます。
警察の方も
早めの冬タイヤへの交換を
薦めています。
万が一の雪に備え
少しでも安全運転ができる
対処をしなくちゃですね😉
今年は中古車ではありますが
車を購入したので、
スタッドレスタイヤとホイール
を揃えなければいけません。
9月にディーラーの方に聞いたら
「11月から値上げがあるので
10月中に購入した方がいいです」
とのこと。
10月末ギリギリに注文して
11月に入って納品。
自宅に保管しておいて
この度の交換になったのです。
新品のホイールとスタッドレスタイヤ。
新しい物はいいですね✨
ホイールにはボディーと同じく
コーティングスプレーを塗って
綺麗に保てるメンテナンスを。

