最近は涼しい日が続いておりますが、
猛暑日でも毎日湯船に浸かる
よこよんです♪


おぎゆり動画の影響から
コスメがバズってます!

バズってるの使い方
合ってるのかな?(・_・;?


今回のブログでは
コスメの前に自分なりに
常日頃実践している事を
書いていこうと思います。


まずは
やはりお顔の手入れ。


朝起きて顔を洗って髭剃り。
髭剃りのあとは





化粧水!


年齢と共に
シミが気になってからは
ビタミンC or トラネキサム酸
配合のものを使っています。


シミにはビタミンCが
いいと聞いたもので(*´σー`)エヘヘ


今はメンズケシミン。


化粧水のあとは
乳液なんですが、




ニベアのボディークリーム。
こちらもビタミンC配合。


本当はきちんとした
フェイスクリームを使いたい
のですが…


ですがちょっと前に
近場のドラッグストアでも
売ってるお手頃価格の商品を
見つけたので、
今使っているのが無くなったら
そちらに切り替えます。


ちなみに
「ちふれ」という商品です。


化粧水も乳液もビタミンC配合
&保湿をうたっている商品。


ごまたん紹介でひろっちさんも
使われている「いはだ」。
こちらも検討したのですが、
やはり自分はシミ&保湿に
重点を置かせてもらいました。


でも紹介してくれたごまたん、
ありがとう!


あとは。
体の内面からも意識
しなくては。


きちんと栄養のバランスを考え、
食事にも気を付けてます。


抗酸化力のある食材を摂取
すること。


たくさん食材はありますが、


牛肉、鮭、納豆、ニラ、
ブロッコリー、にんじん等
etc…


何かしらきちんとバランスよく
食事していきたいです。


最後に
やはりビタミン剤。




左から
・ハイチオール
 →皮膚の病気を治療
・ユベラ
 →ビタミンE。抗酸化作用。
・シナール
 →ビタミンC。
  メラニン色素の形成を抑え
  シミの改善にも用いられる。


この3つの組み合わせは
肌のお手入れに効果があると
言われてるんです。 


実は眼科から処方された薬
なんですが、
よくよく調べたら
肌に関していいビタミン剤
と知ったのです。


コンタクトしてるんですが、
一時期レンズが目にこすれて
炎症を起こしまして。


その時に処方されました。


症状はもう無くなってるけど
もうかれこれ20年以上
飲み続けてます。


こういった内容が
現在意識していることです。


そして!
更に意識向上し
コスメも使っていこうと
決意した次第であります。


Qoo10のパック
(●^o^●)


パックはしたいと思いつつも、
自分に合った効果があるパックが
見つからず…


更にはコスパがいいものをと
考えるとなかなかありません。


そんな時に
おぎゆり動画がまたしても
いい情報を!


次回のメガ割りでは
自分に合ったパックで
肌のお手入れ開始です♪




【記事番外編】

冬は人並みに乾燥肌に
悩まされます。



湯船のお湯に含まれた
塩素との反応で
特に冬場はかゆみに
襲われるみたいです。

バスロマン。

塩素成分除去配合とのことで
冬場は乾燥肌に悩まされる
ことも少なくなりました。

それでもかゆみがある時は
上でも紹介した
ニベアのボディークリームを
使ってます。

ちゃっかり
フェイスクリームの代用にも
なるかなと使ってたのが
ネタばらしです( 〃▽〃)

それと


シャワーヘッド。

シャワーも塩素を含んだお湯
ですので調べたら…

ありました!

ビタミンCの顆粒をセット
することで、
塩素を100%除去してくれます。

手持ちの部分の中に
セットされてるんですが、
下の部分にまだ1/4ほど
粉が残ってるのが
見えるでしょうか?

このシャワーヘッド
髪の毛にも効果があるんです。
洗髪してドライヤーで
乾かす際、
櫛に引っ掛かりにくく
フワッとした感じに
仕上がります。

シャンプーの泡立ちも
違いがわかりました。


こんな感じで
自分なりに頑張って
アンチエイジングしていきます!





ちょっとやらかしました。

こあ○さんに
「ごまたんが週に何回
 湯船に入るのか知ってる?」

と聞いたところ、







蛇に睨まれたカエル
とは、このことです😭

🔪よりも刃渡りじゅうぶんの⚔️
ですから。。。

ちょっとチビってしまったことは
ここだけの話ですよー。