日曜日  伊勢佐木町本通 4町目  多目的ホール
コンサート 寄席  なんでもあり みたいなミニホール 
{708A8B3C-B461-4B97-8C7E-F8FD40BB9F17}

三角屋根がホール  小さい
ずいぶん前から知っていたが 忘れてた(´・ω・`)
{12DD2045-3A96-4E48-B4FF-56413B6C26FD}

本日のファンなんだろう  けっこうな人
{31A0F313-F35A-4478-84DC-2C715BC2027C}

ほぼ全面ガラス張りで 中の様子がよく見える
申し込して 認められて スケジュールが合えば 誰でも使えるよ  みたいにHPには書いてある
{D2E0E7A5-1138-49E0-9E8F-B13B5B42F3FA}

横には青江三奈 伊勢佐木町ブルースの石碑
センス良いとは.......とても思えない
{87A84CCF-695A-457E-9CAE-2EADA63691EC}

石碑の真後ろには看板も待ち構えている(^_^;)
こんなに必要か?
{5829B567-A3A4-40E6-9247-5A8529382437}

ホール管理会社が 株式会社カメラのウエダ というのはよくわからないが(^_^;)

休日 何かやってる時は周りに人いっぱい
それを当て込んで だけじゃないだろうが 居酒屋も

4町目とはいえ 伊勢佐木町の本通には 居酒屋 呑み屋 というのは無かった
ホールの周り 新しい居酒屋が数店舗出来てて びっくりした(ノД`)
{EBB34865-A942-4C01-8571-7A2DEBCB824E}

薬のへびや ここは昔から  
{6FE17789-1DBB-44F3-AD69-DF518EA2CE58}

日曜日 午後5時
店の表席まで客がいっぱい居るんで  試しに入ってみた
普段 居酒屋はめったに入らないが
{2347C402-0976-404A-BA17-D0446CE84DD1}

コの字のカウンター とメニュー  雰囲気

東京の 昔からの何店舗かの人気居酒屋を勉強して作ったことがわかる

伊勢佐木町界隈にもう1店舗ある  その他にもあるらしい

朝からやっているみたいで 人気店

客層は年寄から若者まで

ボトル有り  ポイントカードもある(O_O)


コの字カウンター

{46D0A79B-2313-4302-B944-F6F7F8483C04}

男性 女性グループ
{EB41B809-0EF6-4CBD-89F5-8D76F38D436B}

老人1人呑み  老人カップル  率高し
平日はもっと率が高いだろう
{6BA0944B-56CA-484B-B624-D4CD19CFD3A4}

コスパは よくみるとたいしてよくはない

料理はどれも砂糖使い過ぎ  甘過ぎる


煮込は 煮込みたいなもの.....これも砂糖/醤油 入れ過ぎ

形だけマネても......

勉強というか 手間をかけないと 上品で美味い煮込は出来ない      無理か(ノ_<)


牛スジ煮込 ¥380  シンプルに甘過ぎる  

牛スジ砂糖煮

{AFF07D1D-ECDB-4683-92B2-6734C2788CFB}

生姜焼  甘過ぎる(^.^)
{6F615E70-3C48-49A2-9783-C50A618E230A}

最近の 下町/居酒屋ブームに乗っている 新しい店なんだろう


伊勢佐木町の本通にこういう居酒屋ができるとは

( ˘ω˘ ) 世の中変わっていくなぁ


{5DA3762E-008F-411C-B765-0510CB775877}


{0173548A-D621-4360-848A-7E89B5CFF414}

伊勢佐木モール  クロスストリート
HP


和来 わらい  伊勢佐木町店
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4丁目, 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4丁目121−1

午前8時~午前0時  火曜日休