他のドンキーは時々行っているけど
伊勢佐木町ドンキーは今回お初 平日午後
ドンキーの前だけ人が多い(O_O)
昔のオデオン座 現ドンキー
地下1階 地上4階 ドンキーとしてはまあまあな広さ
品揃えは普通にドンキー
最近 メガドンキーに目立つが ここも食料品が多い
惣菜は見かけ無かったが けっこう置いてある所も多くなってきた
この近くで働く あるいは生活してる人達向けなんだろう
この近所で働く人と 観光客
観光客は 以前のように大量には買っていないが しっかり免税の売場もある 主に化粧品関係 ブランドなど
創業者の趣味と聞いた
ちゃんと種類の説明してあるのは良いこと
それがここのところ数年続いている
今が最盛期なのかな(^。^)
感心するのは
日本中の支店で同じ物 というのもあるが 確かその支店の商品の 半分前後は各支店長の裁量で仕入れが出来ること
だから その地域に合った品揃えが出来るんだろう
これが1番の強みなのかなと
HP ドンキホーテ伊勢佐木町店
ドンキーになる前
オデオン座
いろんな商店が入っていて 中に映画館があった
約 100年間 伊勢佐木町のシンボル的な建物だった( T_T)\(^-^ )
ドンキーになる前