男性用のみ
昔はフロア違いで女性用もあったが 閉館
左手 楽天地ビルが見える 錦糸町駅も左手
全てワンフロアで 浴場はさほど広くはない
他のエリアが広々感じるのは 設計が秀逸なんだと思う
天然温泉も面白い いい湯です
初めての人は ガソリンみたいなんででビックリするが(;^_^A
レストランもコスパ含め 良いレベル
座ってて 錦糸町が眼下に見渡せる
これはナカナカ気持ち良い
サウナは 広々
温度もう少し欲しいところ
湿度は明らかに足りない と思うヽ(´o`;
水風呂は深さもあり 冷たい
ロウリュは1時間おき 多すぎ(O_O)
もう流行とも言えないし
途中ではサウナ室に入れない というのは仕方ないとして? (これも迷惑ってか 入りたい時入れないと ヤッパムカつくんですがT^T)
ロウリュ終わったあと水風呂は芋洗状態
レストランから見たところ
奥に入って行くと 馬券売り場と呑み屋街
自分はロウリュの途中でサウナから出て水風呂に入るようにしている
せいぜい3~4時間おきくらいでいいと思う(;^_^A
リクライニングの他 ベッド見たいなシートもある 朝まで営業
水風呂 垢 (アカ)浮きすぎ 何とかならんかなぁ
ここは サウナ後 汗 流さない チョットしか流さないで水風呂入る奴が多い
顔にかける気になれないんで(~_~;)
もっと看板増やすとか! 注意できないなら(・Д・)ノ
時々でいいから オーバーフローさせろー!!!
客筋 場所柄考えると 良い方だと思う(;^_^A
昔はスゴかったんですが(u_u)
イワユル ハッテン場 ではありません
朝までいること出来ます(^_^)
駐車場割引 無し
最近 アジア系目立つ
英語 中国語 韓国語 入浴/サウナ マナーの注意書きのポスター チラシ 必要
業界全体で作れば良いのに(・ω・)
日本語も入れてね!!!!イラスト付きで
HP http://www.rakutenchi.co.jp/spa/raku_spa/