たぶん今で三代目 と思います(´ω`)
チョイと前までは 全体的に濃いめなお味 今はずいぶんと薄味になったσ(^_^;) 今風なのか?
値段はこの辺りじゃ普通 お味は まあまあ(^。^)です
街場のラーメン屋よりは 中華メニュー(お菜)は多い
褒め称えるようなことは無いが お値段からすれば けっこう頑張っていると思う
10年くらい前からか ネットから ずいぶん遠くのお客さんが来るようになった
いい事だと思う
有名人のサインがいっぱいになったのはσ(^_^;)ご愛嬌
まかないナンチャラの酔来丼 看板メニューになってるが 昔は無かったような(°_°)
御飯にチャーシュー 目玉焼き 野菜乗って.......
これ食べると 終わりになっちゃうんで
普通のメニューのほうが良いと思うが(。・ω・。)
昔はここで呑んだくれている年寄もけっこういた
やはり この店 紹興酒か日本酒でしょーか
子供の時から 時々行ってたんで..........
いつまでも続いてほしい店 (´-`).。oO
地元です
サンマーメン 酸麻麺 酸っすぱくて 麻辛い 麺
終戦後の食糧難 横浜中華街の聘珍楼(へいちんろう)が 限られた材料で栄養あるものを ということで作った
ここもそうだが 横浜のラーメン店はほとんどが餡掛け
聘珍楼は餡掛けでは無い
子供の頃はサンマーメンって 日本じゅうにあると思っていました