少し前、子どもの習い事探しに精を出していたころ、知育系はモンテッソーリ教室にしようと決めたものの、実はまだそこには通っていません。
(スケジュール的に良いクラスに空きがないのが理由)
で、代わりに
モンテ教材を手作りして家で遊ばせています。
材料はぼぼ全て100均で調達。
ビーズ移し
スプーンとトングも用意
(ビーズ、スプーン、トング、ガラスボウル、調味料入れ、お盆 すべてDAISO)
こんなのたちも。
箱はお菓子の空き箱を利用して。木のコインはDAISO。
コップ→CanDo
ペーパータオルホルダー、ヘアゴム→DAISO
これはリリィくんがまだ1歳半くらいのときは安全面が心配で片時も目がはなせませんでした。
吸盤フックとネームホルダー(どこで買ったかな?DAISOかCanDo)
それぞれ、材料だけ揃えてしまえば作るのは手もかかりません
今はフェルトでお魚のボタン通しを製作中
フェルトは手芸屋さんにて。
あ、ボタン買わなきゃ。
作るの意外と楽しくて、子どもが寝たあとのお楽しみだったりする
