病気から復活してからというもの、
ご機嫌ななめなときが多い息子。
病み上がりでまだ本調子じゃないからかな?
と昨日は思ってたけど、
どうもそうじゃないような気がする。
要求が通らないと
叩いたり物を投げつけたり床にゴロンして
大泣きする。
怒りの感情を感じる。
今までは「僕のお願いを聞いてよ〜ふぇーん」って感じの泣きで可愛さもあったけど
明らかに様子が違ってきた。
欲しいものがあると(たいてい、ミルク)
まず泣いて要求を通そうとする。
うるっさいしこっちもイラッとするので
泣かずに自己主張するように私なりに教育を始めてみた。
うまくいったらこちらでシェアします。
今月末には2歳になる息子。
2歳目前にしてイヤイヤ期始まりましたー
今日のご飯
朝
いつもの鮭(骨取り)