息子の高熱が続いています。


昼間は解熱剤を飲んで38℃台だったけど、夫が帰ってきた夕方にはなんと40℃に!


そんな状況を帰ってきたばかりの夫に伝えていたら義母から電話が。


息子にコロナが移ってしまったことを義母がひどく心配して(というか怒って)いるらしい。

きっと私のせいになってるなガーンそうなんだけど。


もちろん、昨日救急病院に行ったことは伝えてあるけど

「ちゃんとした病院に行かなきゃダメよむかっ高熱が出ると脳に障害が残るのよ💢」


とかなんとか。

昨日のとこもちゃんとしたとこだよ汗

初孫だから過保護になって心配するのもわかるんだけど汗


で、夫のほう。

頭が割れるように痛いとえーん

おいおいおいおい3回目はカンベンしてよね、たのみますよえーん

移したの私だから文句言えないかもしれないけど。

熱がないのがせめてもの救い。



さて、その後夜間診療で「ちゃんとした病院」に行ってきました。

抗原検査を勧められ、今回も検査はするつもりなかったけど

「コロナかどうかによって対処方法が違いますから」と言われ、やることに。


お鼻をグリグリ。

息子、大泣き。

だよねしょぼん


結果、すぐに出るんですね。

5分くらいで出てびっくり。

やっぱり陽性でしたショボーン


結果が出るまでの間に先生と話していた内容にモヤモヤしちゃって。

「コロナでもそうじゃなくても結局やることは同じですから。熱を下げて…どうのこうの」


はっ?

さっきと言ってること違うやんけ!


突っ込もうかと思ったけど

時間の無駄と思ったのでやめておきました。


でもなんて言い訳するか、聞いておいても良かったかも。



その後看護師さんがお薬を持ってきてくれる。

そしてここでもモヤモヤ。


2種類出て、そのうち1つは冷蔵保管のものだったんですよ。


なのにその説明がなく。


以前別の病院でもらったことのある薬だったから冷蔵庫保管てたまたま知ってたから

家に帰ってきて気づいて良かったけど、

こっちが知らなかったらどうなってたことか。

数時間常温で放置でしたね。



ここ、名の知れた「ちゃんとした病院」なんですよ汗

なんなら巷では「セレブ病院」なんて言われてたりして。

…ため息がでますわ。


先生も看護師さんも忙しくて疲れていたのかな?



だいたい、義母も夫も心配しすぎでしょむっ

昨日病院に行って「2、3日様子見て」って言われたばかりだよ。

これからこの2人の言うことはうまくかわすようにしよう汗



さて、それより

日本の医療大丈夫かな?って思ったことがあったので書きますね。


昨日の救急病院で解熱剤を2種類処方してもらったんです。

粉薬と座薬。


そのときの薬剤師さんに飲み合わせ、使い分けを尋ねたら、

「同時に使ってOK」とのことで。

実際、30分くらいの時間差で使いました。


でも今日の病院でそのことを話すと

「どちらも解熱剤としては変わらないので、同時に使ったら2倍量を摂取することになる。時間を空けないとダメ。同じものだと考えて。」とのことでした。



さて、

どちらが正しいのかな?


明日確認しよう。