老々介護の果て…
平日の朝夕ヘルパーさん来てます
要介護4の父は車椅子で半身不随
要介護3の母は腰椎骨折→手術からのヨロヨロ歩き
そんな父母が自宅で2人生活してます
私と兄は主に週末お世話に行ってます
排泄や食事の介助、お掃除等など
平日は、お休み取れたら
細々したお世話をしに通ってます
もう現状のままでは続かない…
週に何度も…いや1日に何度も…
父が車椅子から落ちたり、ベッドから移動出来ずに緊急コール⚠️
もはや施設に入るレベルを遥かに超えてるように思います
しかし
兄は自宅で看取りと言っている
んじゃ兄が同居すれば…と思いますが
現状のまま母に見守りをさせる気のよう
要介護3が要介護4を看取るとは…
経験者に話を聞きたいですが
回りにはそんな人はいません
ついに私もキレましたね…
兄は父母の意志は尊重しそうなんで
施設入所をガンガン父母に勧めてます
上手くいったら報告します
老老介護の崩壊その⑦はこちら↓
