今ではもう慣れたが
中国ドラマを見始めて
えええええ?と驚いたこと5つ↓
①飛ぶ
ファンタジーもの、任侠ものでは武術を使うので
あり得ない体勢取ったり空から降って来たりと
めちゃ飛ぶ
メイキング見るとワイヤーアクションいっぱい出てきます
ブルースリーの時代はワイヤーないから
大変だったろうなぁ…
②石に頭ぶつけて自殺する
何なに?と最初は分からなかった…
石の壁とか石机の角に自分で頭をぶつけて自殺する
…相当なスピードでダッシュしてる…
③死にそうになると血を吐く
体調が悪くなったり死にそうになると
大体血を吐く
血を吐き出すと
そろそろこのキャラは死んじゃうのかな…と推測できる
④ベッドシーンがない
国の検閲通るためか?基本チューまでです
LGBTQぽい人が出てくることはあるけど
同性同士の恋愛ものはほとんどない
規制が厳しくなる前の作品にはある↓
⑤気を入れて病気を治す
戦いで傷つくと
内力という身体内の免疫力?
体の中の力を再び取り戻すために
向かい合って手を合わせるか
背中からドーンと平手で気を注入する
気を入れる方もダメージ受けるようで
片方が元気になるともう片方が疲れてたりする…
今では何とも思わないけど
ハマった初期はいちいち驚いておりました