舞空瞳さんMS千秋楽ライブ視聴【トーク】 | アラフィフ東京ゆっくりLife                  

アラフィフ東京ゆっくりLife                  

こんにちは!50代で大学院行き始めました。健康に留意しながら、仕事、勉強、三毛猫、宝塚、日々の暮らしを綴っています。

【セトリと衣装】はこちら↓

 


冒頭

 

同期4人の紹介とバンドの紹介があり

 

お稽古について語り合う↺

 

「ロケットは久しぶりで、

お稽古の時にぶつかったりしちゃって、

初舞台の思い出がよみがえりました!」

 

花組ナンバーを歌った後

 

花組で多くを学び、私の財産になってます。

ハンナのお花屋さんの時は最下級生で…

髪型の工夫や髪飾りの作り方を先輩に教わりました。

お役がついたのが初めてで、

舞台で役を作るということも学びました。

ハンナの冒頭のセリフは、明日海りおさんご本人の音源です!

明日海さん、ありがとうございます!」

 

ディズニーナンバーを歌った後

 

「幼稚園の卒アルに

『素敵なお姉さんになりたい』と書きました!

ざっくりしてますよね笑」

 

同期4人からのなこちゃん評👇

 

「末っ子キャラです。

なこちゃんは、いつも誰かの隣にチョコンといる笑」

 

「才能だけでなくて努力の人です!

なこちゃんが、1人で練習しているのを見て刺激を受けました。」

 

「仕事モードになると、先頭を走って皆をまとめてくれます。」

 

「OFFは男前!悩んでると、『気にしない!もういいよ!』と

ドライに言ってくれます。」

 

「宝塚愛が強い!楽屋ではSKY STAGEしか見てません。」

 

なこちゃんの想い👇

 

「ファン時代にミーマイを観ていて、大好きな演目です。

サリーが出来て嬉しかったです。

幼いころは『舞台に立ちたい!』と夢を追いかけてました。

初めての夢です。

入団してから、未熟さゆえに

壁ばかりで悩むことがたくさんありました。

自分が至らないところに正面から向き合うのは…

正直辛かった。

でも

『大好きな夢の世界を作るんだから諦めない!』という気持ちは、

いつも持っていました。

宝塚は、自分と向き合う大変さと勇気を与えてくれる場所です。

舞台を思うと、自然と力が湧いてきます。

今まで回りの方に支えられ、心を豊かにしてもらいました。

大好きな星組の皆さん、同期、礼さん、お客様に

背中を押し続けて頂きました。

今回のMSのタイトルは

大好きな宝塚、夢の場所は永遠に、との思いから決めました。」

 

アンコールの夢を味方にという曲について👇

 

「下級生の頃から、くじけた時に

『明日も頑張ろ!』とこの曲を聴いて

次の日お稽古場に向かいました。」

 

「昔歌った感じと、今歌っている感じが違います。

歌と向き合う良い機会でした。

この曲には『素敵な自分になれる』という歌詞があり、

『素敵なお姉さん』になりたかったので笑

胸が熱くなりました。」

 

最後に言っていたのは👇

 

「最後の瞬間まで宝塚の娘役を極めたいと思います!」

 

全方位的に素敵なお姉さんです💗

 

幼稚園の時の夢、叶いましたね!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ