【カラーパープル】懐かしい映画その3 | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

アマデウス、ティファニーで朝食を、に続くその3です↓

 

 

2022年現在アマプラにて299円
 
1986年アメリカ映画
 
2時間33分
 
主な出演者:ダニー・グローバー, ウーピー・ゴールドバーグ, マーガレット・エブリー
 

1909年の南部ジョージアの小さな町が舞台

 

少女のセリーが父に強姦されて子供を出産する

 

その後、暴力的な男に嫁いだセリー

 

召使いのように扱われる日々

 

心の支え、妹のネッティは消息を断ち

 

セリーは神に手紙を書き始める

 

ある日、ブルース歌手のシャグが訪れ

 

セリーの日々は変わっていく…

 

*******

 

学生のときにカラーパープルの出だしで
 
歌いながら手遊びしてたのを真似してた
 
結構流行ってた…
 
ウーピー・ゴールドバーグの出世作

 

性差別、人種差別、貧富の差、幼年結婚

 

現代のタブーがめちゃ詰まっている

 

セリー役のゴールドバーグが素晴らしかった

 

奴隷みたいに扱われてた少女時代から

 

自由奔放に生きるジャズ歌手・シャグとの出会いにより

 

自分の幸せは自分が責任を持つ

神は教会だけでなく、自分の回りの自然の中にもいる

 

と悟るところまで

 

生き生きと演じている

 

長い映画だったけど飽きる瞬間は一度もなかった

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ