イギリスの年金を取り戻すまで【その3】 | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

イギリスの年金を取り戻すまでの

 

半年の戦い

 

始まりはこちら↓

 

 

テレフォンオペレーターのお兄さんに書類を送ってもらうことになり

 

ドキドキしながら待っていたら

 

また一か月後(想定内です)くらいに無事書類到着

 

書類を見ると

 

現金化しない方がこんなにメリットあるよぉ💗

 

の宣伝がほとんどで

 

現金化のための書類を仕分けするのにまず一苦労💦

 

まあ年金を運営してる会社からしたら

 

資金流出は止めたいんだろうが…

 

書類の必要事項を埋め

 

必要書類を見ると…

 

銀行の口座残高証明

イギリス政府に発行された本人確認書類

 

が必要で

 

しかもどちらの書類も

 

イギリスで認定された弁護士やらに

 

これ間違いないよ!とのお墨付きをもらわんとダメよ

 

って書いてある💦

 

ええええええ

 

イギリス政府発行イギリスの弁護士かいな

 

どーすんの???

 

無理ゲー・・・

 

そしてまた国際電話

 

電子の声で番号選んでまた待たされて

 

今度のオペレーターはアイリッシュ訛りのお姉さん💦

 

何とか意思疎通し上司に確認してくれて

 

日本政府発行の本人確認証明書

 

日本で認定された司法業務に就いている人に承認してもらえばOK

 

銀行の口座残高証明書も銀行が英語で書いてくれればOK

 

と確認できました

 

イギリスで長い期間は働いてないので

 

年金額の元本が小さく…

 

ここまで頑張る意味があるのか…

 

と思いつつ…

 

続く

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ