可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)【その9】再診 | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

2月上旬に初発作の可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)↓

 

 
1か月経ち、処方された薬もそろそろ終わる頃
 
先月駆け込んだ頭痛外来、再診です
 
まずは脳のMRI撮影
 
先月撮ったMRI画像と比較します
 
結果・・・
 
細くなっちゃってた血管はほぼほぼ元に戻っていた!
 
どうりで入浴できるわけです
 
これからは:
 
漢方の痛み止めの薬はやめる
 
血管拡張の薬は、急に辞めない方が良いらしく
 
100%→75%→50%→25%→0%
 
と徐々に自分で調整しつつゼロにする
 
発作が起きなければもう来なくてよいと
 
お守りの頓服・2週間分もらい帰宅しました
 
くも膜下??と思うほどの雷鳴頭痛・・・
 
1か月経ってひと段落です
 
長風呂や熱い温泉とかはまだ自信ありませんが
 
とりあえずの日常を取り戻しました
 
普通に過ごす当たり前が恋しい1か月でした
 
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)は原因不明の疾患ですが
 
これが原因じゃ?と疑っている点があるので
 
明日書きます
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ