着物を百均タオルハンガーにかける | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

二部式着物で着物チャレンジしています↓

 

 

着物は不織布の長方形の袋に入れることが多い

 

タンスがないのでまずは収納に困る

 

着物楽に普段着として着たい!

 

と思っているので

 

袋から毎回出すのはハードル高し

 

博物館みたいにぴゃーと全面広げておくのが

 

良いのだろうがそんなスペースはない

 

よってハンガー収納にした

 

DAISOのタオルハンガー↓

 

 

長さが可動式で変えられるので

 

着物の肩の線に合わせてビニールテープ止め(黄色部分)

 

かけるとこんな感じ↓

 

 

下のスカート部分は普通にピンチハンガー↓

 

 

これなら洋服と同じところに掛けておけばよいので

 

ますます着物普段着使いが身近になってくる

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ