老い支度とは少し違いますが…
新型コロナワクチンの副反応について
年齢的に重症化する率は、30代を1とすると、50代は約10倍らしい(厚労省HPより)
報道によると、第5波ではデルタ株が猛威を振るっているようで、基礎疾患がない40~50代が重症化して、進行が速いケースも相次いでいるとのこと
引きこもれる日は、全て引きこもっていました
そこへ職域接種で新型コロナのワクチン接種が出来ることになり、行ってまいりました
1回目も2回目も、接種時の痛みがほとんどなかった
ここ数年注射をしてないので、針が進化した??
接種の時は怖いんで、腕の方を見ないようにしてたので、確認できなかったんですが、針、めちゃ細い?のかも
1回目の副反応:腕の痛みのみ
午前11時に接種しましたが、痛みが出てきたのは午後9時くらいから。10時間後ですね
鈍痛です。夜寝られないって感じではなく、痛いの来たなあってくらい。まだ余裕
翌朝は痛みで目が覚めました。めちゃくちゃいたーいいぃぃ
左腕がどーんと重い。着替える時に左腕が痛くて使えないので、右手だけで着替えました
左腕には髪の毛一本触れさせん!という強い気持ち笑
お昼に、もうシラフでは耐えられんと思いイブ飲みました
痛み止めで少し痛みが軽減されましたが、夜寝る時、薬がきれたのかまた腕がどーん
このままでは寝られないと思い、再びイブ
で翌朝。
痛みが消えてました…昨日までのアレが消失
丸2日、発熱、頭痛などなく、腕の痛みのみの副反応でした
2回目の副反応:腕の痛み、悪寒、発熱、頭痛
2回目も午前11時に接種しました。夜寝るまで、何もなく、安心していたところ…
深夜2時か3時ころに、寒くて寒くて飛び起きました
その日は熱帯夜ではなく、網戸を開けて扇風機で寝ていたので、エアコンが効きすぎたということはない
寒気・悪寒がヤバい
あまりに寒いので、最初は毛布をかぶって丸まってたのですが、頭痛もしてきました
毛布かぶってたら、汗もダラダラ
熱もあるような?(でも体温計が1階にあり階段降りるのが面倒なので、朝までそのまま)
朝起きて体温を測ってみると37.5℃
元々36℃が平熱なので、ちょっと熱出てました
発熱したのは数年ぶりです。カロナール飲んで、その日は一日中ずっと部屋で寝てました
翌朝もまだ熱が37.5℃あったので、カロナールまた飲んで、もう一日部屋で寝る(部屋に引きこもるのは得意)
カロナール飲んでからは、頭痛はほとんどなくて、熱でボーっとしていただけなので、部屋でアマプラビデオ鑑賞できました
腕の痛みもカロナールのおかげか、1回目よりは軽かったです
左腕に触るのは怖かったですが、着替えも左、使えました
まわりの50代友人たちも、発熱の程度に差はありますが、全員発熱しています
腕の痛みも同様です
ワクチン接種については賛否両論あります。副反応も個人差ありますが、ご参考までに…
ずぼらんのmy Pick
dアイ