【アメトピ掲載】オートミールを夜ご飯にしてみた  | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

オートミールご飯は、2020年のステイホーム期間から始めました

 

週の半分はオートミール夜ご飯

 

便秘が解消され、お肌の調子が良くなってます

 

ダイエットに使う人も多いようですが、私は体重、変わってないです

 

オートミール=朝のシリアルというイメージだったのですが…

 

水入れてチンしたら、あらまあびっくり

 

ご飯になりました

 

食感は、オートミールなので、白米というよりは麦ごはん

 

 

オートミール、朝食べることはなく、夜に食べています

 

水入れてチンだと、ご飯の代わりにしかならないので、お粥にしています

 

お粥にしたら、それだけでメインディッシュ…

 

今まで作ったもので失敗はなし

 

韓国風:豚肉と玉ねぎを炒めて、オートミール、水をイン。最後に韓国のりとキムチを乗せる

 

博多風:オートミール、水をインしてひと煮立ち。最後にしゃけフレークと明太子を乗せる

 

和風:オートミール、水をインしてひと煮立ち。ワカメ、厚揚げを入れて、味噌を溶く

 

イタリアン:玉ねぎ、ミンチ、ニンニクを炒めて、オートミール、トマト缶をイン。最後にチーズを乗せる

 

料理苦手な私でも簡単にできます!

 

お粥なので、水の量は適当です

 

オートミールの量は30gくらいですが、適当にちゃちゃっといれてます

 

膨らんで量が多くなるので、少な目から始めて様子見るのが良いと思います

 

足りないなーと思ったら、途中からオートミール・水を増やしても大丈夫

 

煮るので問題なし

 

オートミール、最近はスーパーでも売っています

 

アマゾンではこちら↓4袋セットです

 

 
 

 

2020年コロナ禍からのうちの常備品となっています

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村