カナナプロジェクトのリュック 転倒したときに両手がつける | アニメとドラマと宝塚                

アニメとドラマと宝塚                

こんにちは!アラフィフ東京在住です。健康に留意しながら、三毛猫、宝塚、中国ドラマなど、日々の暮らしを綴っています。

外出するときにリュックを定番にしたのは

 

数年前だったかな…

 

腕や肩にかけるバッグを使っていたこともありましたが

 

最近は片手がふさがれることが恐怖

 

そう、転倒がリアルになりつつあります

 

ちょっとした段差に躓くことが多くなってきました

 

カーペットの縁や、ドアレールなど…

 

こんなとこに引っかかる?ってとこに、足先が引っかかる

 

リュックだと転倒時に両手を出せる

 

持ち物が多くないので小さくて軽いのを探しました

 

見つけたのがカナナプロジェクトのリュック。3つ持ってます↓

 

 

カナナプロジェクトは

 

バッグの会社エース社と、

 

世界ふしぎ発見!のミステリーハンター竹内かなえさんがコラボして作ったブランド↓

 

 

軽い!ポケットがいっぱい

 

色展開が可愛い!黒い方はこれです↓

 

 

横長なのも良い

 

縦長だと、中のものを取り出しにくい

 

横長だと上のチャックを開けると

 

底まで見えるので探し物をする手間が省ける

 

こちらは水色の大きめの方↓

 


 

外出時スマホとパスモはストラップで首に掛けてます

 

全て、転倒しないよう、転ばぬ先の杖です笑

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村