会場のある長岡市は、新潟市から電車で1時間ちょっと距離にある新潟県第2の都市。
11時からの生放送を観るために午前9時前の電車で長岡へ。

長岡には10時過ぎに到着して、駅から専用通路で会場のアオーレ長岡。
ステージのあるホールに着いて少しして生放送のリハーサルがスタート。
メンバーは新曲の衣装で登場も、新幹線に遅刻したあみみだけがOLみたいな私服で目立っていた。
朝からテンションが高いMCの中田エミリーさんが番組でやる大喜利のリハで下ネタ回答を出してゲストのはんにゃ金田さんに引かれていた。
午前中の生放送は、会場で販売しているグルメを大喜利で受けた人だけが食べれるコーナーとアイドリング!!!の歌が2曲(さくらサンキュー・ Shine On)
40分の生放送はあっという間に終了。
ちょうどお昼なので会場で販売していた長岡名物の洋風カツ丼を食べる。

ケチャップベースのソースがカツの上に掛かっていて食べた事が無い不思議な味でした。
ミニライブまで長岡駅周辺を歩いたり時間をつぶしていざライブ。
セットリストは
1.さくらサンキュー
2.シャウト
3.S.O.W
MC
4.キャラメルラテ飲み行こう
5. Shine On
アンコール
やらかいはぁと
アイドリング!!!のライブは、去年のNST祭以来でしたがやっぱりアイドリング!!!のライブは楽しい!
ルリカさんは勿論、初めて観たNEOの3人もステージで歌って踊って上手くグループに馴染めている様に見えた。
関谷さんは、テレビで見るより背が低いけどダンスが大きくキレが中々な印象。
るかぴょんは、ちびっ子だなぁ。
ミケーラは、将来性がある美人さん。背の高さがルリカさんと同じぐらいで並ぶとツインタワーだな。
アンコールのやらかいはぁとでは、最後の方でステージの袖にいたエミリーとはんにゃ川島・トレディーエンジェルを引っ張り出してワチャワチャして終了。
お笑いライブでは、トレディーエンジェルとはんにゃがネタとショートコントを10分づつして終了。
終了後、急いで駅に行ったら架線トラブルで電車が遅れる。
帰りの電車でこのブログを書いているが早く家に帰って録画した放送を観ながら美味しいお酒が飲みたい。