今夜の晩ごはん、ひさびさの某お鮨屋さんにて。
摂生は続けてんねんけど、呑みすぎない程度に(;^_^A

勳碧 純米吟醸 しぼりたて生原酒 あらばしり
体感の“カラダで感じる”

愛知県のお酒。フルーティでありながら、どっしりと(*^▽^*)
おいしいお酒です。

酒米:山田錦(兵庫県産)
精米歩合:60%
酵母:十号酵母

呑み比べで、愛知県のお酒『醸し人九平次』と。対照的なお酒です。
体感の“カラダで感じる”
柑橘系っぽい香りで、フルーティです。

お造りをお願いしてる間に、カマ塩焼きをいただきました。
体感の“カラダで感じる”

お造り盛合せ。ブリは背側を頂ました。(*^▽^*)
体感の“カラダで感じる”

Mikotsuru Koshu 2009
体感の“カラダで感じる”
御湖鶴さんが、純米吟醸酒を、山梨・勝沼醸造さんの甲州ワイン樽で熟成されたお酒です。

竹林ふかまり
体感の“カラダで感じる”
ちょっと甘口な感じが。とはいえ、おいしいお酒です。


にぎりをお願いしました。

穴子 塩
体感の“カラダで感じる”
ふわふわでおいしいです。

レンコ鯛/コハダ
体感の“カラダで感じる”
たまご
体感の“カラダで感じる”


ひさびさに伺いました。いつもながら、おいしいです。
大将とも楽しく、おいしいひとときでした。
ごちそうさまでした。m(_ _)m