お盆の続き② | よこやまのブログ

お盆の続き②

今年のお盆の記録、続きです。





秋田市内で1泊した後、はるばる秋田まで来てそのまま帰るのも勿体無い…と思い、観光しながら帰ることにしました。


デパ地下 (地方のデパ地下を物色するのが好きですドキドキ) でお土産を探したり、お昼ご飯を買ったりしてから角館へ。


角館は秋田市内から1時間半くらいでしょうか?


もうずーっと、夏の青々した山が続いていました。
どこを見ても、山!山!ゲッソリ



{C0174538-DBD7-4315-ACF5-2B78CCE5F801}

{E4F2D615-7306-44C4-A89E-95EC0EFD7486}


やや東京と比べて涼しいと思われますが、日なたは暑い!


無料で公開されている武士の館を見学し、ここの武家屋敷の通りを軽く歩いて、すぐ車へ…

暑い…あせる






そのまま田沢湖へ向かいます。


{1029A963-39C7-4C17-BD48-6DA7098DB323}


途中、運転を替わったりしながら、水深日本一の田沢湖へ到着!
水が透き通ってきてとってもキレイ。


ここは山の上なので、やや涼しいです。
ほっと一息…



そしてようやく帰路へ。

…しかし、ここからが長かった〜!



東北道を延々と南下して、仙台を通過し…
この日は丁度お盆の大渋滞で、東北道がすごいことになっていたので、途中から常磐道へ…
福島を通過し…


岩手県の雫石を出たのが15時くらい、義理の両親を茨城の家へ送り届けたのが0時。


私たちの自宅へ着いたのが、午前1時半…チーン



はっきり言って地獄でした…

秋田は車で行くところではありません!

次行くときはケチらずにやっぱり新幹線がイイねグッド!って事を実感したのでした。




今回はずーっと旦那さんが運転してくれたのですが、
悪いなぁと思って何度も「運転変わろうか?」と提案したものの結局高速は一度も運転せず座ってました。

座りっぱなしも疲れた滝汗


( 彼としては、「変わろうか?」と言った10秒後には私が口を開けて寝落ちしているのがホラーだったとの事。まあしょうがないよね。)





あとは、朝4時起きでウォーキングしたり(日に焼けないように) 、夜ランニングしたりしてました。


終わってみれば、充実してお盆だったかな?
でもやっぱり、お墓参りが出来て、何だか嬉しかった。