知覧、指宿へ。
鹿児島2日目の本日は…
鹿児島市内のデパート「山形屋」のデパ地下を物色してご当地グルメを購入した後、前から行きたかった知覧へ。
「永遠の0」を昨年観てから、ずっと行かなきゃ…と思っていた知覧、
戦時中特攻隊の基地があったとは思えない程の長閑なお茶畑が広がっていました。
特攻平和会館は、若くして亡くなった方々の家族へ宛てた最後の手紙や写真・形見などが展示されており、思わず言葉を失ってしまいます。
わたしの祖母が生きていたら、きっと大泣きしただろうな…
特に、語り部の方の
「今の平和というのは、空気や水のように当たり前にあることではありません」
という言葉が、印象的でした。
その後さらに南下し、本州最南端にある指宿 ( いぶすき )で人生初の砂むし温泉!!!
いわば屋外の岩盤浴でした。
砂がずっしり重く、若干パニックになりましたが…
しっかり汗を出してスッキリ!