iPhoneアプリでバーチャル散歩。

宮城県にある、日本三景「松島」を構成するひとつ「寒風沢島(さぶさわじま)」のバーチャル散歩が出来る無料ウォーキングアプリ 『Sabusawa Walk』(iOS対応)をご紹介。
寒風沢島は、人口約170人、周囲13.5Kmの浦戸諸島のうちの一番大きな島。
アクセスは、仙台駅から本塩釜駅(快速17分)→ マリンゲート塩釜(徒歩8分)→ 塩釜市営汽船にて10Km約46分。

実は江戸時代に、日本で初めて世界一周をした津太夫の出身地であったり、
伊達藩時代には江戸廻米の港として栄えており、洋式軍艦が作られたり…と中々に歴史深い島です。
Sabusawa Walkは、そんな島の復興支援の一つとして「NPO法人 桜onプロジェクト」により制作された無料のウォーキングアプリ。
このアプリにはGPSが搭載されていて、普段の生活での歩いた距離に応じて、アプリ内のバーチャル寒風沢島の検索を進める事が出来るというもの。
普段歩いている通勤路などで使うだけで、寒風沢島の自然や信仰、史跡を、漁や米作りで黒く日焼けした素朴な笑顔の島民たちが写真とともに案内してくれるので、実際に島に観光に行ってみたくなる。
こういう田舎っていいよねえ…。
あったかい田舎の人々、大好きです。
---------------------------------------------------------
【宮城県塩竈市浦戸諸島寒風沢島について】→塩釜市のページ
【NPO法人 桜onプロジェクトについて】
公式HP http://www.sakura-on-project.jp/SonPJ/top.html
公式Face book https://www.facebook.com/sakura.on.project
PR by conecc