観劇へ | よこやまのブログ

観劇へ

$よこやまのブログ


本日は、仕事をサクッと終えてダッシュで三軒茶屋へ。


$よこやまのブログ


話題の「マクベス」です。

シェイクスピアのお芝居は、7年くらい前に先輩にチケットを貰ってこれまたダッシュで行った、

さいたま芸術劇場の蜷川幸雄演出の「タイタス・アンドロニカス」以来。

これがすごい怖いお話で(途中で吐き気を催したくらい)、今度もおどろおどろしい感じだったらどうしよ…と不安だったのだけど、

そこまでドロドロでもなく。

本当は長い話だそうだけど、そこはものすごくミニマムに、かつ日本的に演出されていました。

ゴテゴテした舞台よりも、こういう削ぎ落とされた演出の方が好きだなあ。

すごく「攻めている」演出でした。


素人が言うのもナンですが、シェイクスピアの台詞って、結構日本人が喋るにはムリがあるのかな…と思いました。

耳で聞くだけだど難解で、比喩に富んでいてやや高尚な文章だと思うのです。

だから、観る方もすごく頭を使うというか。


欲を言えば、ここまで演出を「和」にこだわるなら、「まちがいの狂言」のように、もっと「和」に傾いた表現の方法を見てみたい。


韓国やNYにも遠征するそうなので、評判が楽しみ。