バンコク たびの思い出 ~エステ編②~ | よこやまのブログ

バンコク たびの思い出 ~エステ編②~

よこやまのブログ-IMG_0191.jpg

バンコクたびの3日目、暑い中寺院巡りでクタクタに疲れた体を癒されに、Asia Herb AssociationへGO!

日本人が経営しているらしく、日本語のメニューもあり尚且つ日本語でインターネットから予約出来て便利。
バンコク市内に4店舗あり、私達はトンロー店へ。

オーガニックのタイ産ハーブを使ったハーバルボールがメインで、日本からハーバルボール(「治療」と言うらしい。タイの古来からの民間療法)を中心に、タイ古式マッサージ、こんにゃくスクラブ、フェイシャルと組み合わせて計5時間のメニューを予約して行きました。

さすがにマンダラスパのような高級感はないけれど、お部屋はアジアンな落ち着く感じ。

まず背中のこんにゃくスクラブからスタート。
(言葉が通じないので、これから何のメニューをやるのか?全くわからず、ドキドキです)

…という事で、こんにゃくスクラブは良く分からないまま終了。

これを部屋についているシャワーで洗い流すのだけど、
こんにゃくってこんなにベタベタしてたっけ…?
と言う位、洗っても洗っても落ちない <br />汗

次に、用意された服に着替え、タイ古式マッサージ90分コースへ。

歩き回って脚が棒のようだったのに、この90分でまるでよく寝た朝のように復活!
このマッサージは本当に丁寧でした。
脚から太ももから、背中や頭までくまなくマッサージして貰って、イタ気持ちいいながらもウトウト寝そ
うに。

ボディケアが終わったら、部屋を移動してフェイシャルへ。

フェイシャルもお店オススメのハーバルボールを使ったトリートメント。
クレンジングは蒸気を当てながらやるので日本のエステと同じくらいの丁寧さ。
また蒸したハーバルボールがじんわり温かくて気持ちいい。

こちらも丁寧な施術で80分が終了。

…あれ?

…ハーバルボールのボディケアを頼んだはずだったけど、
やってないような。

むしろそれを期待して来たのに …シラー

しかし、言葉が通じないし、ゲイソーンが閉まる前にパンプリ製品を買いに行く!というミッションかわあったので、諦めることに。

次回は絶対ハーバルボールを受けたい。

以上、Asia Herb Associationレポートでした。

タイ古式マッサージは大満足!
これは値段からしても格安 (90分で2000円弱)だし、本当にすっきりするので
バンコクにいく人が居たら、絶対オススメしたい。

ただ、残念な点は、部屋が超寒いこと!
いくらスタッフに言っても寒い。

バンコクは室内が寒過ぎて、冷え性にはツラいです。
タイ人は冷えたりしないのか?疑問です ="ガーン" />

あとフェイシャルはとっても丁寧だったのだけど、
セラピストの方が、隣の人とずっと喋りながらやっていた。

日本なら有り得ない状態。
まあ、リーズナブルだから仕方無いのか。

なので、チップは控えました。
ゴメンね。


全体的に80点くらいかな?
タイ古式マッサージ目当てだけでも、充分行く価値ありです。