愛媛県議会2月議会が24日に開会され、3月19日に閉会されます
 
2014年度当初予算は、一般会計6071億円,昨年度予算比で94億円の増額となっており、南海トラフ地震対策等への防災・減殺対策等に予算を組みこんでいます。
議会開会後は、本会議や委員会で予算の使途などについての審議が行われます。ちなみに私は、「環境保健福祉委員会」に所属しており、委員会では環境関係予算、福祉関係予算を審議致します。

一方、企業や個人の借金に相当する県債も、1兆470億円に達しています。これは、県民一人当たり、約730万円であり、厳しい財政事情を抱える愛媛県でもあります。

こうした現状を鑑み、私も3月6日(木)13時から議会質問を予定しております。
質問項目が、決定しましたら後日公開致しますが、今日も事務所に閉じこもり、質問原稿作成に励んでおります。
地方においても、あまりにも政治課題が多いですね。
住みやすく、働きやすく、安心できる愛媛県にしなければならないと、考えております。