「連合、自民と定期協議」の大見出しに驚いた。
自民党の石破幹事長は、27日、連合の古賀会長と党本部で会談し、自民党と連合が、年4回程度の定期協議を開く方針で一致したとの事。
これは、連合の方向転換の始まりで、大きな支持母体を無くす、民主党の終わりを意味するのではないかと、他事ながら危惧する。
民主党国会議員を、組織内議員として有する連合ではあるが、今のままでは自組織の政策を実現出来ないとの事由で、政権政党の自民党へ軸足を移した事は間違いない。
日教組という組織まで、組織内に抱える連合が、果たして保守を旗印にした自民党に本当に、受け入れられるのであろうか。
自民党は、迎える今夏の参議院選挙での勝利を念頭に、連合の想いに答えたにすぎないと想像する。
いわば、今や野党の民主党潰しだ。
片や、連合は自民党の高支持率に脅え、いち早く政権政党に近づかねばならないとの焦りが、形に現れたにすぎない。
いずれにしても、新しい時代の新しい流れだ。
iPhoneからの投稿
自民党の石破幹事長は、27日、連合の古賀会長と党本部で会談し、自民党と連合が、年4回程度の定期協議を開く方針で一致したとの事。
これは、連合の方向転換の始まりで、大きな支持母体を無くす、民主党の終わりを意味するのではないかと、他事ながら危惧する。
民主党国会議員を、組織内議員として有する連合ではあるが、今のままでは自組織の政策を実現出来ないとの事由で、政権政党の自民党へ軸足を移した事は間違いない。
日教組という組織まで、組織内に抱える連合が、果たして保守を旗印にした自民党に本当に、受け入れられるのであろうか。
自民党は、迎える今夏の参議院選挙での勝利を念頭に、連合の想いに答えたにすぎないと想像する。
いわば、今や野党の民主党潰しだ。
片や、連合は自民党の高支持率に脅え、いち早く政権政党に近づかねばならないとの焦りが、形に現れたにすぎない。
いずれにしても、新しい時代の新しい流れだ。
iPhoneからの投稿