日々の選挙戦に頭を悩ますこの頃、
頭をすっきりさすために論語に目を通しました。

 子曰(しのたまわ)く、
 過ちて改めざる、是を過ちと謂(い)う。

孔子が言われた。
過ちをしても改めない者がいるが、
これこそ本当の過ちというものである。

人も組織も過ちをすぐ改めなくてはならないのに、
それをひた隠しにして、いつまでも改めない。

最近の官公庁や産業界の不詳事故、
あるいは自民党の麻生首相のことを、
孔子は2500年の昔から予見していたのでしょうか。

残すところ3日間、
死力を尽くし「政治家交代」を果たし、
政治を改めなければならない。