『生きた証』に沢山コメントをもらったまんまで
返信もできずにすんませーーーーーーーーーん!!
なんか
TAKOPON野口さんさんが逝って?からというもの
(正確にはまだ逝ってません)
徐々に悲しさと寂しさと腹立たしさがジワジワと押し寄せてきて
何もやる気がおこらずの、でくのぼうでした。あ!身長は低いけど・・
きのう、やっとちゃんとした休みが取れたので
あの人の足跡を探しに行ってきました。
滋賀県甲賀市にある『ミホ ミュージアム』
ガンダーラ像
野口さんが生前、このガンダーラ像に手を合わせて福島県の復興を祈念したとき、首からぶら下げている御守りが胸の辺りで焼けるような熱さになったそうです。
美術館の中は古代ヨーロッパからアジアまでシルクロードを旅するような
貴重な重要文化財を惜しげもなく展示してあります。
ここに来て思った。
あの人が丁寧に残した道標を。
迷子になってるばやいちゃうで~~~(笑)
怖いわ~~~(笑)(笑)
聞こえてきた



病気が発覚してから会うたびに野口さんが口ずさんでた唄。
宇崎竜童さんが
仲間に先立たれて元気のない故、桑名正博さんに贈った「生きてるうちが花なんだぜ」
そうや!
生きてるうちにやらなあかん事は山ほどあるんや!!
なんか元気が出てきたぜ~♪
ホンマに皆さんありがとう!!
これからも宜しくです。(*^^*)
「ミホミュージアム」近くにある
三筋の滝。
名の通り三筋、三つの筋の滝も下流に行けば一つの穏やかな川の流れになるんやな~~~(*^^*)
ん?どしたん~~~(笑)(笑)(笑)