久しぶりの心春日記:横山家ではじめての家族旅行 | 横山専務の闘う営業日誌+子育て日記

横山専務の闘う営業日誌+子育て日記

闘う営業日誌と子育て日誌が合体しました!!大腸がんとの闘病記録から不動産屋としての物件紹介、そして家族と過ごした記録をこちらに記載しております!

2020年10月31日(土)11月1日(日)の1泊2日で仙台の秋保温泉に旅行をしてきました。

実家の両親と祖母、2つ年の離れたの弟家族と14離れた弟夫婦(11月に入籍予定)で仙台集合で。。。

我が家は家族全員でどこかで出かけるということをあまりして来なかったのでここに来て漸く・・・という感じです。

重い腰をあげたのは、母親の病状の悪化と祖母の年齢が大きな要因でした。

体力があるうちに旅行に連れていってあげたいというところと東日本大震災があってから福島へ来ることが無くなってしまった弟家族に会いたいという思いもありますし、文章では書ききれないぐらいいろんな想いあっての計画と実行でした。

 

一番良かったのはなんといっても弟家族の娘ちゃん2人と我が家の心春がとても仲良くなって遊んでくれたことでした。

従妹同士であったものの生まれてここまで顔を合わせたことがなかったので旅行の計画は立てたものの果たして仲良く遊べるのか心配ばかりしていました。

ただ、事前にテレビ電話で話してからというものの「早く会いたい」とかなり楽しみにしていましたし当日は会ったそばから全力で笑ってはしゃいでいました。

心春と3人で3姉妹のようにして遊ぶ姿は本当にほっこりしました。

今まで顔を合わせたことのない子どもが屈託なく溶け込む姿は、血の繋がりって凄いのかなっと思ってしまったほどです。

 

夕方ははしゃぎ過ぎて心春が鼻血を出すアクシデントがありましたが、後で笑い話になる良いネタになりましたし、夕飯の跡は一緒に温泉に入ってきたようです。夜も一緒に寝たかったみたいです。3人の姿を見ると一泊では足りなかったなと思いました。

 

2人と離れて寝るために隣のホテルに移動した後は悲しくて大泣きしてました、普段だとめそめそ泣いた時は「泣くな!」と怒ってしまいますが、この時は「いっぱい泣いていいよ・・・」と抱きしめてあげました。

 

翌日帰ったわけですが、その夜も「私悲しくなっちゃった・・・」と言い出してポロポロと涙を流していたのが可愛らしかったですね。

クリスマスの日に美里ちゃんと光里ちゃんに会いたいと言い出したので夫婦で顔を併せて笑ってしまいました。2人のことが大好きになったと改めて実感したところでした。

 

2人の住んでいる神戸に遊びに行けるか?

何とか計画を立てて実行できるように考えてみたいと思います。

病状の芳しくない母親のためにも旅行の計画や思い出つくりのために時間を費やそうという思いに駆られました。