8月13日(日)
この日は、朝から新盆回りで日中は1日車の運転をしていました。予定より遅くなってしまいましたが、夕方の16時過ぎに出発して猪苗代の花火大会を見て来ました。
前回の経験を踏まえて場所取りも良いところを確保できたので屋台やコンビニで買ったもので早めに夕飯を食べてゆっくりと花火を観覧することができました。
ただ、心春は花火を見るのを怖がるのと飽きるので車の中を移動して遊んでいるような感じでした。
じっくりと花火を鑑賞するにはまだ早かったのかもしれないです(笑)
変な話ですがここにきて漸く夏らしい感じがしました。
8月14日(月)
実家に親戚が集まってお墓参りに行きました。
午後は心春のキッズシート(車に乗せる補助イス)を買いにトイザらスへ行った後にペップキッズで遊びました。
8月19日(土)
この日は午前中、富田小学校でよさこいの見学会があったようなのでそこに幼稚園の友達家族同士で参加してきたようでした。
午後は喜久田町のお祭りに参加してきました。
喜久田町のお祭りについては、花火大会の予定を確認して出店が催しものを少し見れればって感じでいましたが、幼稚園の友達が合流したのもあって結果的に夕方までのんびりとしてきました。
出店で金魚すくいをやったので帰り道にカインズホームで金魚鉢と餌を買って帰りました。
お金はかかりますが、心春が金魚を飼うことで何か良い刺激を受けてくれる良いな~と思ったところでした。