皇居へ桜を見に行ってきました。

とてもきれいでした。

やはり、日本人は桜が好きなんですね。

まあ、外国の方も多かったですけどね。

 

私はとある、三流大学を出ているのだが、

毎年、春に来る同窓会誌が来年から希望者のみ。

しかも、同窓会費を3000円払ったものだけになる。

かつては、春と秋に来ていたが、春だけとなり、

今度は、実質3000円となる。

おいおい、3000円出してまで読みたいか?

散々、大学時代に入学金やら、授業料やら、払わしておいて、

卒業してからも、金をとろうという話か?

たしかに、同窓会誌は、毎回楽しみにしていた。

とくに、箱根駅伝常連校であり、その報告レポートが

好きだった。

ただ、3000円は高いっしょ。

しかも、今回の会報には、5000円の寄付を2口。

つまり、10000円を払ってほしいと言ってきている。

正直、卒業してから、何かしたもらったことはない。

同窓会費や寄付をしたところで、昔のじじいの同窓生の

飲み会代になっているのだ。

たぶん。

もう、同窓会誌はいらないので、会費は払いません。

寄付も、当然いたしません。

この物価高の中、どこから、13000円をねん出しろというのだ。

さらば、大学よ。

わたしは、もう、○○大卒業なんですよ。

とは、言いません。

 

250万の借金を返さずに男に刺され死亡した

配信者の、最上あいさん。

刺したのは悪いが、

男に対し、非常に同情してしまう。

男もだいぶお金には困っていたらしい。

そんな中で、借金が返ってこないことに

怒りが頂点に達したといいうことなのだろう。

はじめは、助けるつもりでお金を貸したのだろうが、

裁判までしても帰ってこない250万。

返す気のない最上さん。

借金って、ほんと貸したほうは、

忘れないからね。

わたしも、2人に貸したことあるけど、

30年たっても忘れないね。

私の場合は額が大したことないから、

もう、あきらめもつくけど、

250万だったら、あきらめきれないね。