秋田県にかほ市ピアノ・エレクトーン・ピアノdeクボタメソッド、楽〜にピアノが弾けるカラダの使い方、オンラインレッスン

親子で心が軽くなる♪
よこやま音楽教室  

横山記代(よこやまのりよ)です


ご訪問いただきありがとうございます♪

明日はカワイのグレード。

今日は、希望者だけ人前で弾く練習会を行いました。

グレード前日のですので、グレードや発表会、コンサート、コンクールなどの本番で力を発揮できる方法をお伝えしますウインク




本番で力を発揮するにはマインドが9割

練習では普通に弾けているのに、本番になると緊張しすぎてしまい力を発揮できない、というのはもったいないし、本人が1番悔しい。

でも、実は子供の頃の私がそうでした。

人前で弾く機会と言えば、年に一度の発表会のみ。
しかも、大手音楽教室で習っていたため参加者が多く、リハーサルはなくぶっつけ本番

年に一度では人前で弾くことに慣れることもできませんでした笑い泣き




なので、生徒さんたちには私のようになってほしくなくて、常日頃からグループレッスンで人前で弾いていただいているのです。

グループレッスンだけでも年8回は人前で弾いています。

ということで、本番で力を発揮できる
ポイントその1
人前で弾く経験をできるだけ多くする
です。



そして、1番よくないのは「自分は本番に弱い」とか「いつも緊張してうまく弾けなくなってしまう」と思い込んでいること。

そこで、そんな思い込みがある人は、その思い込みを今すぐ逆にしていきましょう!


ポイントその2
思い込みを書き換える

自分は本番に弱い
自分は本番に強い


いつも緊張してうまく弾けなくなってしまう
緊張したとしても落ち着いて弾ける


どうしよう、ヤバい緊張してきた
私(僕)はできる
私(僕)はできる
私(僕)はできる




では質問です。

あなたは本番でどんなふうに弾けたら最高ですか?

その映像をイメージしてください。


その最高の本番の状態を何度も詳細にイメージします。

すると
ヤッター🙌
嬉しい〜❤️
良かった〜✨
最高〜‼️
という気分になりますね!

ということで
ポイント3
先になりたい理想の状態をイメージする


この、「先に」良い気分なる、というのがポイントです。

なぜなら、人は自分と同じものを引き寄せるからです。

不安を感じていると不安を引き寄せます。

なので、ヤッター!
バッチリできた!という気分を先に味わってしまいましょう。

すると、本当にその気分を引き寄せることができます。

効果抜群なので、是非やってみてね♪




オンラインレッスン対応
教室のお問合せ
体験レッスンのお申し込みは
↓   ↓   ↓

友だち追加



カラダの痛みや弾きにくさが
ある人のためのレッスン
お問合せはこちら
下矢印下矢印下矢印

友だち追加

よこやま音楽教室ってどんな教室? ホームページ
レッスン風景や楽に弾けるポイント    Instagram
ほぼ毎日             Twitter
初心者さんにピアノのコツをお伝え YouTube
何十年も脱力できなかった私ですら脱力できた魔法のような方法を電子書籍(Kindle)に書きました


2歳からの育脳レッスンって何?                   ピアノdeクボタメソッド