【実食レポ】米軍レーション(MRE)食べたらまさかの結果に!?味覚が完全に破壊された件【体験談】 | 横山ゼミのブログ

横山ゼミのブログ

横山ゼミでの研究内容や日常などを記載していきます。

始めまして!

 

2024年度、横山研に配属されました

福田

と申します。

 

ブログ

 

やって

いきます!

 

突然ですが

皆さんは洋ドラ「ジェネレーション・キル」をご存知でしょうか?

 

 

アメリカ軍のイラク派兵を題材とした作品なのですが

民間人を誤射したりその村を空爆したり……

しかもそれらが実話で登場人物が実名だったりと

とんでもない作品です。

 

しかしまた

この登場人物がまた味気なさそうに食べるんですよね。

 

「軍用レーション」を……

↑軍用レーション。通称MRE

 

人生で死ぬまでに一度は食べてみたかったのですが、

先日ついに実食の機会を得ました!死期は近い。

 

経緯としましては

先月、ツイッター(新:X)で呟いた所

なんと友人が買ってくれたんですね。(どういうこと?)

 

しかしなんとこの軍用レーション……

普通に買うと一袋3000円そこらするのですが……

 

コレクターズショップから購入するとなんと半額以下の値段で買えます

(不思議ですねえ)

 

というわけで今回購入し(てもらった)たのは

「MENU5」「MENU6」「MENU7」「MENU8」の4種類。

すごい、名前から内容が何も伝わってこない。


ちなみに、軍用レーションを買おうとすると、

どのサイトにも書かれているのが

 

「食せずに保存して下さい。観賞用です」

という文言。

 

何か合っても責任は取れませんよという事でしょうが

果たして本当に食べて大丈夫なのか!?
 

乞うご期待。

(良い子は食べないようにしようね)

 

==================

 

というわけで

今回来ていただいた友人3名。

 

都内某所の森に集まり、

ベンチを求め徘徊する不審大学生……

いざ実食。

 

開封!

 

……

 

 

袋が硬すぎて開かない!!!

 

と思ったら、上部の開け口を前後に強く引っ張ると空きました。

(よく見ると懇切丁寧にpeelable sealと描かれています。)

 

すごい。

袋の中から出るわ出るわ

 

というわけで内容がこちら。

軍用レーション

 

今回私が食べるのはMENU8「ミートボール」

しかし、その他にもジュース、レーション、マヨネーズから塩に至るまで大小様々な食料が……

 

袋の容積の倍以上は出てくるので、

腹持ちの心配はなさそうです。

 

その中でも異質な雰囲気を放つ袋がこちら!

 

中に入っているのは薄っぺらいシール?

どうやら食べ物ではなさそうです。

 

これ実は、「ヒーター」というもので

袋に水をいれると良い感じに反応して

アツアツになるという優れ物。

 

どんな環境でも温かい食事を食べれるようにという米軍からの優しい計らいに、涙を隠せません……(ほろり)

 

水を入れて、立てかけると数分でアチアチになるそうですよ!

 

……

 

一向に温まらない

 

死んでいるヒーター

 

寒空の中、15分近く放置される不審大学生3名……

このままでは……餓死!!!???

 

仕方ないので湯煎で食べます。(準備が良い!)

 

この軍用レーション、常用されないように

あえて不味く作られているらしいのですが

実際にはどんな味なのか……?

 

メインディッシュ、ミートボール

いただきます!!!!!

 

……

 

 

意外と美……かっっっっっっっっらい

 

からいというかしょっぱい!!!!!!!

しょっっっっっっっっっっっぱい!!!!

 

味が濃すぎる……!!

 

 

 

さすがアメリカのミートボール……

日本のとは格が違うぜ……!!

なんかちょっとケミカルな味もするし……!!!

 

 

これ全部食べるんですか!???

気を取り直してレーション、実食

 

無味無臭

 

”食感のある空気”

 

しかし、味の強いミートボールに、

味のないレーションをぶつけることで

うまいこと相殺され、食べることができるんですね!

 

……

 

レーション、全消費

大量に残るミートボール

 

「主食1に対して、おかずが20くらいある」

 

驚くことなかれ、まだ終わりません

先程のミートボールではなく

 

ド紫の謎の半固形物

並々注がれた袋

 

コレに関してはマジで何なのか不明すぎる

見た目はあんこなのですが、味はとてつもなく濃いジャム

 

口に運ぶと、

脳味噌にダイレクトに来る甘さ

 

今回、Zoneというエナジードリンク(めちゃくちゃ甘い)も一緒に持ってきたのですが

それを味覚リセットの水として使えるくらい濃かったですね……

 

先程のレーションは全て消費してしまったので、ジャムを瓶ごと食べているような苦行……!

 

(ちなみにこれ食べだした頃にようやくヒーターが温まり始めました。謎。)

 

はい次コレ!

 

アメリカ軍のレーションともなると、なんとジュースまで付いてきてしまうんですね!

粉を入れて、水を注いでシェイク!!

 

実   飲

 

感想

ポカリスエット レベル99

 

喉が焼けるようなケミカル味と甘さ!

なんか生ぬるいし体が飲むことを拒否してます。

 

とはいえチマチマ飲んでも苦しい時間が伸びるだけなのでイッキ。

アルコールの数倍は危険だこれ……

 

(友人のレモン味はそこそこ美味しかったので、当たり外れがありそうです)

 

他にも

 

チキンの缶詰?

(これは美味しかった)

 

分量のバグったマヨネーズ

(パンに付けて食べるっぽい?)

 

チョコレート

 

てりやきジャーキー

とんでもなく濃い。

 

トルティーヤ、「爆ミント味」の唾液が出まくるガム……

などなど、味覚を破壊するための刺客の数々――――!

 

総括:

最初は美味しいが、後半が地獄

食べる時は、主食として食パンを買いましょう。本当に。

あと水。

 

 

 

人生の夢が一つ叶い、良かった……!

出たゴミは全て掃除し、帰宅――――――!!

 

 

 

ネットだと3000円すると書きましたが、

栄養価で言ったら間違いなく3000円以上の価値はあります

これ普段から食べてる米軍に勝てる気がしない。敵対国じゃなくて良かった。

 

皆さんも是非、食べてみては?

 

 

後日談:

ゼミ生の皆と軍のコーヒーを飲んだらお腹を壊した

お楽しみに