いまさら更新するか、と怒られそうですが。。

2025万博開催が決定しました。本当に嬉しいです。

11/23はパブリックビュー会場にて結果を見守りましたが心臓が口から飛び出るかと思うほど緊張しました。

投票結果はオリンピックのような粋な発表ではなく表示板にパッと出るんですが、その「間」がまたなんとも緊張する時間でした。

50分遅れで投票が始まり、一回目の投票から過半数のご信任を頂いたことで本当に嬉しかったです。

各国関係者の方々から、日頃の日本の国際貢献を思えば当然だ、と祝福を頂いた時には本当にこの国を誇らしく思いました。


BIEに提出したビットドシエでは、2025万博は夢洲で開催。
会場にはパビリオンワールド、ウォーターワールド、グリーンワールドが設置され、会場内五箇所に「空」という空間が設置されます。
そこでar拡張現実、mr複合現実などの技術を用いて最先端の未来を提示していきます。

太陽の塔!みたいなひとつの大きなシンボルではなく、様々な特徴を含有する形はこれからの多様性(ダイバーシティ)時代を象徴するものと考えてます。

7年後に大阪から世界に向けて、日本が示す未来を共有していく。
素晴らしい万博になるよう府議会での議論も充実させていきます。