連日京都での活動。気持ちのいい気候です。
河原町周辺などはよく行ってますが、伏見区はそんなに来たこともなかったため新鮮です。
大道路沿いは大型店舗などで賑わってますし、路地を入ると古い町並みが残されていてとても素晴らしい街です。
https://www2.city.kyoto.lg.jp/somu/rekishi/fm/ishibumi/html/hu150.html
坂本龍馬が寺田屋脱出後、避難したのもこの屋敷だったそう。
歴史が深いです。
濠川という川も流れてますが、大阪では考えられない水の流れです。
水量も多いのですが、川が直角に曲がりくねってます。
戦略的な観点から人工的に付け替えられたかと思われますが、その辺も大変な風情と歴史を感じます。
森さんは維新塾1期生で、最初の衆議院選挙のときから党の活動に全面的に尽力してくれてます。
森さんとともに統治機構改革、次世代のための教育無償化など、おおさか維新にしかできない施策を訴えてきます。