昨日は大阪維新の会統一行動デー。
区内にて活動後、グランフロント前にて橋下代表の街頭演説に参加しました。
日曜日のグランフロント前ということもあり、周辺の方でご迷惑をおかけしたかもしれません、申し訳ありませんでした。
集まって頂いた方、足を止めていただいた方、ボランティアで駆けつけてくれてお手伝いまでしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日は戦略本部会議。今後の法定協議会についての協議です。
大阪では「大都市における特別区設置法」に基づき、条例にて法定協議会の設置がされています。
この条文と規約の記載では「特別区設置に関する協定書」、いわゆる大阪都の設計図を作成することが規約上明記されています。
特別区の規模や議会や行政分担など決定事項が明文化されていて、建設的な議論が必要です。
この度、法の主旨として建設的な議論を行わなければならないはずの法定協議会において、意図的に議論を止めている会派があったため、協議会会長から是正の指示があった次第です。
今後の動きについては、法の主旨に反し非建設的な議論をする方たちがどのような意見をなされるのかに寄りますが、あまりに法に反するようであれば委員の差し替えもやむを得ない状況になろうかと思います。
では、反対派の意見は抹消されてしまうのか。
とんでもございません。
今後の流れは
1、法定協議会にて協定書(設計図)作成
↓
2、府議会・市議会にて過半数の賛成のもと可決
↓
3、住民投票
となります。
参考
すなわち、提出された設計図をもって府議会議員、市議会議員の議決が必要になるので、反対の議員はそこで反対すればいいだけの話しです。
(最も重要なのは住民投票です。最終的には住民のみなさんが決定することになります。いまはその案を作成する段階ですが、それさえ反対されてしまいます)
大阪のあるべき姿がどのようなものなのか。
過去の非効率な税の投与を省みて、時代に合わせた統治機構の形を議論する。
それを住民のみなさんに決めてもらう。
法の主旨に則って議論を前に進めていきます。
区内にて活動後、グランフロント前にて橋下代表の街頭演説に参加しました。
日曜日のグランフロント前ということもあり、周辺の方でご迷惑をおかけしたかもしれません、申し訳ありませんでした。
集まって頂いた方、足を止めていただいた方、ボランティアで駆けつけてくれてお手伝いまでしていただいた皆様、本当にありがとうございました。
今日は戦略本部会議。今後の法定協議会についての協議です。
大阪では「大都市における特別区設置法」に基づき、条例にて法定協議会の設置がされています。
この条文と規約の記載では「特別区設置に関する協定書」、いわゆる大阪都の設計図を作成することが規約上明記されています。
特別区の規模や議会や行政分担など決定事項が明文化されていて、建設的な議論が必要です。
この度、法の主旨として建設的な議論を行わなければならないはずの法定協議会において、意図的に議論を止めている会派があったため、協議会会長から是正の指示があった次第です。
今後の動きについては、法の主旨に反し非建設的な議論をする方たちがどのような意見をなされるのかに寄りますが、あまりに法に反するようであれば委員の差し替えもやむを得ない状況になろうかと思います。
では、反対派の意見は抹消されてしまうのか。
とんでもございません。
今後の流れは
1、法定協議会にて協定書(設計図)作成
↓
2、府議会・市議会にて過半数の賛成のもと可決
↓
3、住民投票
となります。
参考
すなわち、提出された設計図をもって府議会議員、市議会議員の議決が必要になるので、反対の議員はそこで反対すればいいだけの話しです。
(最も重要なのは住民投票です。最終的には住民のみなさんが決定することになります。いまはその案を作成する段階ですが、それさえ反対されてしまいます)
大阪のあるべき姿がどのようなものなのか。
過去の非効率な税の投与を省みて、時代に合わせた統治機構の形を議論する。
それを住民のみなさんに決めてもらう。
法の主旨に則って議論を前に進めていきます。