野田数
東京都議会議員
激闘の歴史を語っていただきました。
わが国の歴史に関するご見識も深く大変勉強になりました。
なにより政治にたいするご姿勢と熱意に感動です。
会場には
天王寺区選出の和田議員
浪速区選出の竹下議員
西成区選出の中村議員
同じく西成選出の辻市議
が会場から暖かい目で見守ってくれました。

激闘の歴史を語っていただきました。
わが国の歴史に関するご見識も深く大変勉強になりました。
なにより政治にたいするご姿勢と熱意に感動です。
会場には
天王寺区選出の和田議員
浪速区選出の竹下議員
西成区選出の中村議員
同じく西成選出の辻市議
が会場から暖かい目で見守ってくれました。

大阪市会議員団からは吉村議員と今井議員がご参加されてました。
吉村議員は弁護士でもあり、教育基本条例の策定作業では中心的にご活躍されておられます。
今井議員は元教師であられたご経験から教育現場に関しては大変ご見識の深い意見でした。
現状の教育制度について、一定の独立性は必要なものの、戦後からの経過を経て過度に閉鎖的になっている現状打破のための教育基本条例の提示であることについて触れさせていただきました。
首長や議会を通して民意を反映させる、地域の声を取り入れる、校長のマネジメント強化、学校間の対抗意識向上による教育現場の教育力向上など、教育基本条例を通して維新の求める制度改革をお伝えしたつもりです。
拙い説明でしたが最後まで聞いていただき、ご来会の方に心から感謝いたします。