みどりの風in北摂<みどりで東日本大震災被災地にエールを送ろう>
豊中市の千里中央駅で行われたみどりの風促進イベントに参加してきました。
大阪府が進める緑化計画で、みどりの風促進区域を指定し、ヒートアイランド現象の緩和や、官民一体となったオール大阪でのみどりづくりを促進しています。今日のイベントはその一環です。
みどりの風の道形成事業
こちら ををご覧いただければ指定区域が載っていますが、うちの事務所の前(指定区域 3 淀川通り)もばっちり指定区域です。
他の都市を見ていて思いますが、大阪はやや緑が少ない。東京や名古屋などは都市部に緑を上手に取り入れています。
主要な市街地や道路に上手に緑を取り入れれば豊かな街が形成されます。
しかし緑化するにも公共の土地は限られていますので、住民のみなさんや企業さんの協力を得て民有地を緑化する計画です。
河川の親水空間を拡充したり、みどりにあふれた道路や市街地を形成することは大阪のイメージアップに資するだけでなく、大阪市街地の資産価値の向上につながると考えています。
この事業について都市整備委員としてもしっかり取り組んでいくつもりです。