観葉植物図鑑 ⑧ シェフレラ



シェフレラ   ウコギ科 シェフレラ属









掌状の葉を持つ、お馴染みの観葉植物です。ポット苗から特大鉢まで様々な大きさで流通しています。斑入りの種類や、上の写真のような葉先のとがった物や幹物もありますが、よく見かけるのは、




こちらの、楕円形の葉を持つ、カポックという名称で出回っている物かと思います。しかし、「カポック」というのは、全く別の「パンヤの木」のことで、どこでどう間違えたのか判りませんが、定着してしまっています。


性質は丈夫で、寒さも5℃以上あれば、生育します。

暗いと葉を落とす惧れがあるので、明るい所の方がベターです。
潅水も土の表面が乾いてから少量与える程度で良いので、育てやすい植物と思います。


病害虫ですが、ワタカイガラムシが付き易いので、見つけ次第、タオルで拭くか、シャワーをかけるかして駆除して下さい。




㈱横山造園

〒063-0826 札幌市西区発寒6条5丁目5-3 

℡011-661-6283 FAX011-665-2946

yokoyama-zouen@rose.plala.or.jp