「Party Rockets GT presents"Rockin'Together" 」の1部へ行ってきました!
コラボユニット「高橋優里花withミラクルキャンディーベリー」として最後の出演です。
オープニングアクトとして開場10後からの出演ですが、入場に時間がかかって、僕が入った時にはすでにステージが始まっていました。
この日はミラキャンの山田美紅羽ちゃんは「修行の旅」に出て欠席。
4人でのステージです。
優里花ちゃんは最近いつも着ているピンクの衣装、ミラキャンのみんなはハッピ衣装でした。
1曲目「もうそう★こうかんにっき」が終わると、そのまま2曲目「乙女の365日」でした。
曲中の休憩コーナーは拡張して、4人の自己紹介が入りました。
そして続けて3曲目「2学期デビュー大作戦!」でした。
優里花ちゃん「3曲続けて聞いていただきました。コラボは最後になってしまいます。事務所の後輩ちゃんたちなんです。自分たちの告知をします」
ミラキャン(優姫ちゃん?)「12月23日はお台場DEXで自分たちだけでライブをします。頑張りますのでよろしくお願いします」
優里花ちゃん「私がプロデューサーとして、プレイングプロデューサーとして一緒にやって、服とか曲とか考えたりしてるんですけど、19日にアイドル甲子園で、新宿BLAZEでお披露目します。20日も原宿アストロホールでiDLに出ます」
観客歓声。
優里花ちゃん「グループ名は、事務所がベリーベリーだからいちごで、いちご赤だけどピンク好きだからみるく混ぜてピンクにして、『いちごみるく色に染まりたい。』です。よくいるアイドルになりたくなくて、新しいものを作っていきたいです」
優里花ちゃん「19日きたら古参ですよ。本日発表です。メンバーもみんなツイッター始めますけど、顔はまだ出さないです。優里花のツイッターも見てね。応援よろしくお願いします」
優里花ちゃん「次が最後の曲です。『おれもー』やってくれますか!?」
というわけで、最後は「ときめき☆パラドックス」でした。
全員の出番が終わってから、出演者全員がステージに上がってエンディングトークがありました。
「高橋優里花withミラクルキャンディーベリーです」
優里花ちゃん「私の告知です。乙女新党解散してから、新しいアイドルをプロデュースしてきたんですけど、19日、アイドル甲子園新宿BLAZEで初披露します! ここにいる皆さん来ないとダメですよ。だってさいこさんになれますよ。ツイッターも始めるのでフォローしてください」
ミラキャン「12月23日お台場DEXでライブします。無料で観れます。特典会もやります。後でビラ配ります。全部配らないと帰れないんです」
観客爆笑。
ミラキャン「ミラキャンだけでライブするの初めてなので、ぜひ遊びに来てください。ありがとうございました」
特典会は、いつもとちょっと変わったレギュレーションでした。
チェキくじの中身が3種類あって、2ショット写メの撮れるキラキラ、サイン・メッセージを書いてくれるカラフル、サインも入っているデコレーションとなっていました。
いろいろお話を聞くと、グループのメンバーは優里花ちゃんを入れて5人、19日には普段と同じくらいに曲数をやる、コールとかどんどん入れて欲しい、とのことでした。