乙女新党ワンマンライブツアーツチノコ探して東名阪in名古屋MIDへ行ってきました!
お客さんの入場後、上手側に突如女性優先エリアがもうけられたりしていましたが、ほぼ時間通りステージ開始です。
会場いっぱいの観客が詰めかけました。
まずはスクリーンに「ツチノコっていると思う...?」のMVが、歌抜きバージョンで流されました。
終わるとすぐに、SPINNSプロデュースのファッションショー、という画像が出ます。
名古屋のテーマはSchool Girl。
ファッションショー開始です。
まず登場したのは有沙ちゃん。
赤いセーラー襟のジャケットに黒いベストで、ステージの左、右、真ん中と歩きます。
有沙ちゃんが引っ込むと今度はまりちゃんです。
黒いジャケットにショートパンツ。
真優ちゃんはスタジアムジャンパーに赤いチェックのスカート。
優里花ちゃんはピンクのジャケットに白い羽毛のリュック。
あやめちゃんは黄色い柄のTシャツ、黄色いチェックのスカートにグレーのジャケットです。
ファッションショーが終わると、全員上に着ていたジャケットを脱いで、下に着ていたTシャツ姿でステージに登場。
「もうそう★こうかんにっき」、「ボクだけの世界」を続けて歌ってくれました。
ここでいつもの自己紹介に意気込みを付け加えて。
優里花ちゃん「今日はたくさん来てくれてありがとうございます。全力で盛り上がりたいと思います」
まりちゃん「来た人全員盛り上がってほしいと思ってます」
あやめちゃん「盛り上がっていきたいです」
有沙ちゃん「名古屋はおじいちゃん、おばあちゃんがいて、私も名古屋の血が流れてるので、気合い入れていきたいです」
真優ちゃん「来てくれてありがとうございます」
次の曲は「胸を張ってこう!」、「とりことりことりこ」でした。
ここで全員舞台からはけます。
あやめちゃんのナレーションが流れました。
ナレーション「時は二千エックス年~」
ということで、劇団乙女新党の始まりです。
未来の乙女新党のお話。
医学の進歩で歳とっても見た目はそのままの乙女新党ですが、腰は曲がって体力もなくなっているという体です。
メンバーが登場しました。
みなさん腰が曲がってよろよろ出てきます。
「名古屋のみなさん今晩は」
「お待たせしました」
声もしゃがれ声です。
真優ちゃん「今日は215曲目の新曲、『三途の川の大冒険』のリリイベに来てくれてありがとうございます」
みんなでお辞儀すると……
有沙ちゃん「優里花おばあちゃん大丈夫?」
優里花ちゃん「腰が戻らない」
有沙ちゃん「優里花ちゃん歳だから」
優里花ちゃん「私は88、有沙ちゃんは84。変わらないよ」
真優ちゃん「愛里ちゃんはハリウッドセレブになって今日は飛行機が飛ばないのでお休みです」
「名古屋久しぶり」
有沙ちゃん「この歳になると旅もできなくて」
あやめちゃん「いつも名古屋できてくれてたあやめ推しの人がいない」
真優ちゃん「この前しゃちほこでケチャしたときに他界したって。とっくに100歳越えてたからね」
あやめちゃん「DDしてるからだよ。DDダメだって言ったでしょ」
真優ちゃん「オタクは現場で死ねれば本望なの」
有沙ちゃん「今もあやめちゃんのこと天国で見てるよ」
「今日は若い方が多いですね」
「みなさん還暦ですか?」
真優ちゃん「ピンチケじゃなくて赤チケですね」
有沙ちゃん「それでは聞いてください『新新新新新新乙女新党のうた』」
まりちゃん「みんな歳で危ないので、MIXやコールなしで、歌詞を聞いてください」
というわけで歌ですが「新新新新新新乙女新党のうた」は普通の「乙女新党のうた」と比べて若干スローペースな感じでした。
歌詞はかなりうろ覚えですがわかる範囲で
あやめちゃん「~~遺言教えて頼むのはイエローカードです。~~いっぱい食べてよく寝ても早起きしちゃいます。『みんなゲートボールしよう』」
真優ちゃん「~~オタクの緒方真優です。80代でもおっかけ~~突然きつめの咳して周りは大慌て。~~」
優里花ちゃん「~~コレステロールに血圧も~~カバンの中の血圧計怖いと言わないで」
有沙ちゃん「~~どんなに小さな階段もつまづいちゃうんです~~足腰弱いの玉にきず。段差があると転んじゃうよ~~『どっこらしょ』」
まりちゃん「~~まじめな姑相原まりです。お嫁がしっかりしてないと青ざめちゃうんです。~~私がしゃべり始めるとお嫁は真顔です。『ちょっと、このほこりは何?』」
愛里ちゃんのパートが始まるところで、優里花ちゃんがせき込んで歌は終わりました。
「一曲歌えないねぇ」
ひとくだりあって。
優里花ちゃん「それでは一曲目、聞いてください」
「しっかりしてよ」
「次は何だっけ?」
まりちゃん「次はあの曲だよ」
あやめちゃん「あの曲、みんな大丈夫?」
真優ちゃん「舞台で死ねれば本望だよ」
有沙ちゃん「死ぬ気でがんばろう」
優里花ちゃん「死ぬ気でわっしょいしてくれますか?」
というわけで、次の曲は「わっしょいクリスマス」でした。
歌の時はもうメンバーのみなさんも背筋を伸ばして、いつも通りでした。
歌が終わってMCです。
「腰痛いよ」
「おばあちゃん腰曲がったままですごいね」
優里花ちゃん「受けてた気がする」
まりちゃん「有沙ちゃんのおばあちゃん役すごい」
有沙ちゃん「こういう感じ?(おばあちゃんの演技)」
まりちゃん「すごい好き」
まりちゃん「次はユニット曲です」
「初お披露目だね」
「順番はまだ秘密」
「楽しみにしてて」
ここで全員いったんステージをはけます。
そして登場したのは真優ちゃんとまりちゃんのコンビでした。
歌のタイトルはわかりませんが、女の子の友情を歌ったベストフレンド的な、軽快な歌でした。
次に登場したのは有沙ちゃん。
こちらは切ない初恋を歌った感じのかわいい曲でした。
最後はあやめちゃんと優里花ちゃん。
『凸凹解決せんせーしょん』を歌ってくれました。
二人が引っ込んだところで、スクリーンに愛里ちゃん休養の文字が。
5人のインタビュー形式のVTRです。
「みんなは一人のために、一人はみんなのために」というテーマで、愛里ちゃんへの思いを語ってくれました。
そんなシリアスなシーンでも、あやめちゃんは今年が2012年だと勘違いしてインタビューに答えていました。
VTRが終わると、みなさん「ツチノコっていると思う...?」の衣装に着替えて登場です。
そのまま「ビバ!乙女の大冒険っ!!」、「乙女の365日」を歌ってくれました。
「乙女の365日」の休憩タイムでは、みなさん給水して休憩していました。
まりちゃん「VTRの最後! 今二千何年?」
あやめちゃん「びっくりした。何でここ使われるの?」
優里花ちゃん「しんみりした空気を笑わせてくれてますから」
「団結したよね。自分のことでせいいっぱいだったのが、みんなのことも考えるようになった」
あやめちゃん「さっきビバの時、私が忘れたところを真優ちゃんが歌ってくれた」
有沙ちゃん「愛里ちゃん宛の寄せ書きがあるから、みなさん書いてください」
「愛里ちゃんに届けるから」
「次はなんと! 新曲です!」
あやめちゃん「(観客席を見て)鯛焼き持ってる方もいますが、スタッフさんが鯛焼き買ってきてくれたの。あんこじゃなくてカスタード!(あやめちゃんあんこ嫌いです)」
「みんなのおやつに食べました」
「鯛焼きの差し入れ増えそうだね」
「かわいい曲です」
ということで新曲の「雨と涙と乙女と鯛焼き」でした。
真優ちゃん「後半戦です! みなさんもっと盛り上がってくれますか?」
ということでまずは「お受験ロッケンロール」。
続けて「わんだほーにゃんだほー」ですが、メンバーカラーの公式ペンライトを握ってのパフォーマンスです。
有沙ちゃんだけは白い愛里ちゃんカラーのペンライトですが、他の4人は自分のカラーでした。
振り付けも一部、ペンライトが映えるように変更されていました。
次はそのままペンライトを置いて「ときめき☆パラドックス」でした。
真優ちゃん「それではここでみんなに感想を聞いていこうかな」
まりちゃん「すごい盛り上がってくれて、暑いです。今日初日でたくさんの人が来てくれて、ありがとうございます。すべての方が楽しんでもらえたかな。楽しかった?」
大歓声。
まりちゃん「最初の目標達成できて楽しかったです」
あやめちゃん「初日でツアー初めてだけど、まだツアーって言う気分じゃないです。あしたにはわかると思います。思いっきりやって発散した感じ。3日間続くかな。5人だったけど、6色分届けたい。ちょっとでもできたかなと思います」
真優ちゃん「次、緒方真優でいいですか? 最後は避けたいので」
真優ちゃん「ワンマンツアー初めてで、名古屋でワンマンやるのも初めてで、5人でワンマンやるのも初めてでした。でも愛里ちゃんの帰れる場所を作っておきたい。今日は初めての人もありがとうございました。髪切りすぎた~」
有沙ちゃん「かわいいじゃん」
真優ちゃん「クレラップのCMじゃないからね」
有沙ちゃん「自分がやったんじゃん。さっきみんなでクレラップのCM(のマネ)やった」
真優ちゃん「森三中みたいだね」
有沙ちゃん「愛里ちゃんいないけど白いペンライト振ってくれてうれしかったです。東名阪探してツチノコいました?」
「サンタはいた」
あやめちゃん「ケルピー見つけた!」
有沙ちゃん「6種類見つけたい。見つけられるまで……あ~わかんなくなった。ありがとうございました」
真優ちゃん「最後リーダー」
優里花ちゃん「来てくれてありがとうございます。ワンマンツアー初なので不安でした。今までは一日でぱっと集まってぱっとやってしゅんって感じで終わったけど、明日もあるから」
優里花ちゃん「名古屋住んでる人? 結構いますね。じゃう乙女新党見るの今日が初めてだって言う人? いっぱいいる! うれしい。今まで東京だとこれないことあるじゃん。もっといろんなところでワンマンしたい」
まりちゃん「もっと具体的に」
あやめちゃん「沖縄とか北海道?」
優里花ちゃん「リリイベで行ったら、待ってたとか、やっと会えたって行ってくれる人いっぱいいて……」
あやめちゃん「オーストラリアとか」
有沙ちゃん「みんな来てくれるかな」
優里花ちゃん「(ワンマンツアー)楽しくて成功だなって」
まりちゃん「まだ早いよ」
優里花ちゃん「踊ってて思ったの、成功だなって。全国回れるようにがんばろうと思います。ついてきてくれますか?」
拍手喝采。
あやめちゃん「次が最後の曲です」
まりちゃん「まだあるよ」
あやめちゃん「えっ??」
有沙ちゃんがあやめちゃんと一歩後ろへ下がっていろいろ説明しています。
真優ちゃん「あと2曲ありますね」
有沙ちゃん「理解が遅~い」
「次は『ツチノコっていると思う...?』です」
あやめちゃん「もうやったかと思ってた」
というわけで「ツチノコっていると思う...?」を歌いました。
「楽しい時間もあっと言う間にすぎて、次が最後の曲です」
優里花ちゃん「久しぶりの曲です。『新・乙女新党のうた』」
最後の曲は愛里ちゃんが休養に入って以来となる「新・乙女新党のうた」でした。
愛里ちゃんのパートは5人全員で歌いました。
そしてアンコールです。
メンバーのみなさん、白のツアーTシャツに着替えて、メンバーカラーのスカートで登場しました。
そのまま「キミとピーカン☆NATSU宣言っ!!!」を歌ってくれました。
「アンコールありがとうございます」
まりちゃん「アンコール(かかるのが)めっっちゃ早くて焦った」
真優ちゃん「(衣装が)購買部みたいだね。今日は初めてのことがいっぱいあったね」
「ステージでペンライト持ったのも初めて」
有沙ちゃん「マイク持ってると間違えそう」
あやめちゃん「もう使ってくれてる人もいるよ」
ここで告知です。
まりちゃん「たい焼きのリリイベまだわからないけど、来てください」
真優ちゃん「2月の6、7は名古屋ででらロックにでます」
優里花ちゃん「明日は大阪でやりやす」
真優ちゃん「『やりやす』って言った」
優里花ちゃん「楽しみに待っていてください」
というわけで、最後は「2学期デビュー大作戦」でした。

特典会にもファンのみなさんが大挙して押し寄せましたが、握手や撮影が終わると会場からどんどん出されてしまうので、終了後のご挨拶は聞けませんでした。