HMVイオンモールナゴヤドーム前店の新曲リリースイベントの第2部へ行ってきました!
まずは自己紹介から、お昼ご飯の話。
真優ちゃんはエビフライ大好きということで、ひとりだけエビフライを食べていたそうです。
エビフライも名古屋名物ですね。
他にもみんなでみそカツや手羽先、どら焼きなどを食べていたようですが、優里花ちゃんはみそカツが美味しすぎて、串カツタイプのものを5本も食べてしまったということでした。
ここでメンバーのことをもっとよく知ってもらおうということで、みんなの宝物は何かという話題に。
真優ちゃんは、小さい頃からいつも一緒にいて寝るときは必ず抱いて寝るし、落ち込んだときには慰めてもらうという、しまじろうのぬいぐるみ、というか指人形。
子供チャレンジでもらったそうで、優里花ちゃんも持っているとのこと。
とっても汚くなってしまったと言ったところで、あやめちゃんが「洗濯すればいいじゃん」というと、「洗濯機でぐるぐるしちゃうんですか? かわいそう」。
手洗いしようということになりました。
有沙ちゃんは乙女新党のオーディションを受けたときの緊張感。あの緊張感を忘れないように、これからのステージもがんばっていきたいということで、拍手を浴びていました。
愛里ちゃんは「ファンのみなさん」ということで、ここでも拍手喝采です。
まりちゃんも、支えてくれる人たち……と愛犬。
愛犬も、いつも支えてくれるのだそうです。
優里花ちゃんはバービー人形。
家には20体くらい有るそうです。
いつもカバンに入れて持ち歩いているようですが、あやめちゃんに突っ込まれるまでなかなか言おうとしなくて、「みんなに引かれると思って……」。
「それが優里花なんだから、いいんだよ(あやめ)」。
「真優ちゃんはわかってくれるよね」
「あれだよね、あれ」
「そうそう、あれあれ」
と二人で盛り上がり始めたところで、あやめちゃんが「また優里花ワールド広げないで! 他の人も入れる隙間を作っといて!」
あやめちゃんは、いつも飽きっぽくて中途半端だった自分がここまでできるようになった、乙女新党の今までの時間、ということで、ここでも拍手を浴びていました。
次のテーマは「定番のおやつ」
優里花ちゃんが「マカロン?」といったところであやめちゃんから「グミじゃないの?」。
楽屋でマカロンの話が出ていて、ついマカロンと言ってしまったようですが、いつも欠かさず持っているのはハリボーという輸入もののグミで、日記でも書いていましたね。
まりちゃんはヨーグルトとドライフルーツ。
中でもいちじくの触感がプチプチして大好きだそうで、今度持ってきてメンバーにも食べさせてあげるそうです。
愛里ちゃんはドーナツとシナモンのシナモンロール。
シナモンのシナモンロールというのは、シナモンというお店のシナモンロールのこと。
あやめちゃんが「シナモンロールって、チョコレート?」とすごいことを言っていました。
有沙ちゃんはポテトチップス。
あやめちやんが「チョコレートの印象有るよね」と言っていましたが、チョコレートも好きで、いつも持ち歩いているとのこと。
まりちゃんが「おなかすいたって言うといつもお菓子くれる。気が利くなと思った」と言っていました。
真優ちゃんは「おやつ食べると歯が痛くなる」そうですが、あえてあげるならクッキーが好きだそうです。
先日まりちゃんがツイッターで自作のクッキーの写真をアップしたのですが、それを食べたそうで「まりちゃんの味がした」とのこと。
優里花ちゃんが「それってまりちゃんの細胞の味?」と、またすごいことを聞いていました。
あやめちゃんはアイスとシュークリーム。
アイスは冬でも食べるほど好きで、先日期間限定で出た雪見だいふくのチョコクッキー味の話で、愛里ちゃんと盛り上がっていました。
ここでミニライブです。
まず「2学期デビュー大作戦!!」。
そしてなんと2曲目は「あやめと優里花from乙女新党」で「凸凹解決センセーション」。
この歌は優里花ちゃんの生誕祭で一度歌っただけの幻の曲。
しかも今回は、他の4人のメンバーがバックで踊るという豪華バージョンです。
そして最後は新曲告知からの「ビバ!乙女の大冒険っ!!」でした。
ライブ後にはまたチェキくじ会があって、1部の時には新曲の衣装でのチェキ、2部では制服ブレザー衣装でのチェキがランダムで配られました。
僕は有沙ちゃんのソロショット2枚、有沙ちゃんと愛里ちゃんのペアショット、まりちゃんのサイン入りソロショットが当たりました。
また、前日のブログで風邪を引いたというあやめちゃん、まだ治りきっていないようで、歌の合間には結構咳をしていましたが、それほどひどいという感じでもなく、笑顔を見せてくれていました。

まずは自己紹介から、お昼ご飯の話。
真優ちゃんはエビフライ大好きということで、ひとりだけエビフライを食べていたそうです。
エビフライも名古屋名物ですね。
他にもみんなでみそカツや手羽先、どら焼きなどを食べていたようですが、優里花ちゃんはみそカツが美味しすぎて、串カツタイプのものを5本も食べてしまったということでした。
ここでメンバーのことをもっとよく知ってもらおうということで、みんなの宝物は何かという話題に。
真優ちゃんは、小さい頃からいつも一緒にいて寝るときは必ず抱いて寝るし、落ち込んだときには慰めてもらうという、しまじろうのぬいぐるみ、というか指人形。
子供チャレンジでもらったそうで、優里花ちゃんも持っているとのこと。
とっても汚くなってしまったと言ったところで、あやめちゃんが「洗濯すればいいじゃん」というと、「洗濯機でぐるぐるしちゃうんですか? かわいそう」。
手洗いしようということになりました。
有沙ちゃんは乙女新党のオーディションを受けたときの緊張感。あの緊張感を忘れないように、これからのステージもがんばっていきたいということで、拍手を浴びていました。
愛里ちゃんは「ファンのみなさん」ということで、ここでも拍手喝采です。
まりちゃんも、支えてくれる人たち……と愛犬。
愛犬も、いつも支えてくれるのだそうです。
優里花ちゃんはバービー人形。
家には20体くらい有るそうです。
いつもカバンに入れて持ち歩いているようですが、あやめちゃんに突っ込まれるまでなかなか言おうとしなくて、「みんなに引かれると思って……」。
「それが優里花なんだから、いいんだよ(あやめ)」。
「真優ちゃんはわかってくれるよね」
「あれだよね、あれ」
「そうそう、あれあれ」
と二人で盛り上がり始めたところで、あやめちゃんが「また優里花ワールド広げないで! 他の人も入れる隙間を作っといて!」
あやめちゃんは、いつも飽きっぽくて中途半端だった自分がここまでできるようになった、乙女新党の今までの時間、ということで、ここでも拍手を浴びていました。
次のテーマは「定番のおやつ」
優里花ちゃんが「マカロン?」といったところであやめちゃんから「グミじゃないの?」。
楽屋でマカロンの話が出ていて、ついマカロンと言ってしまったようですが、いつも欠かさず持っているのはハリボーという輸入もののグミで、日記でも書いていましたね。
まりちゃんはヨーグルトとドライフルーツ。
中でもいちじくの触感がプチプチして大好きだそうで、今度持ってきてメンバーにも食べさせてあげるそうです。
愛里ちゃんはドーナツとシナモンのシナモンロール。
シナモンのシナモンロールというのは、シナモンというお店のシナモンロールのこと。
あやめちゃんが「シナモンロールって、チョコレート?」とすごいことを言っていました。
有沙ちゃんはポテトチップス。
あやめちやんが「チョコレートの印象有るよね」と言っていましたが、チョコレートも好きで、いつも持ち歩いているとのこと。
まりちゃんが「おなかすいたって言うといつもお菓子くれる。気が利くなと思った」と言っていました。
真優ちゃんは「おやつ食べると歯が痛くなる」そうですが、あえてあげるならクッキーが好きだそうです。
先日まりちゃんがツイッターで自作のクッキーの写真をアップしたのですが、それを食べたそうで「まりちゃんの味がした」とのこと。
優里花ちゃんが「それってまりちゃんの細胞の味?」と、またすごいことを聞いていました。
あやめちゃんはアイスとシュークリーム。
アイスは冬でも食べるほど好きで、先日期間限定で出た雪見だいふくのチョコクッキー味の話で、愛里ちゃんと盛り上がっていました。
ここでミニライブです。
まず「2学期デビュー大作戦!!」。
そしてなんと2曲目は「あやめと優里花from乙女新党」で「凸凹解決センセーション」。
この歌は優里花ちゃんの生誕祭で一度歌っただけの幻の曲。
しかも今回は、他の4人のメンバーがバックで踊るという豪華バージョンです。
そして最後は新曲告知からの「ビバ!乙女の大冒険っ!!」でした。
ライブ後にはまたチェキくじ会があって、1部の時には新曲の衣装でのチェキ、2部では制服ブレザー衣装でのチェキがランダムで配られました。
僕は有沙ちゃんのソロショット2枚、有沙ちゃんと愛里ちゃんのペアショット、まりちゃんのサイン入りソロショットが当たりました。
また、前日のブログで風邪を引いたというあやめちゃん、まだ治りきっていないようで、歌の合間には結構咳をしていましたが、それほどひどいという感じでもなく、笑顔を見せてくれていました。
