士道館 横山道場のブログ -7ページ目

士道館 横山道場のブログ

道場での出来事やお知らせ事項を掲載しています!
入門・無料体験希望の方は道場(078-976-4901)までお気軽にお電話下さい。

現在ご加入中のスポーツ保険は、
  3月いっぱいで満期となるので、
  4月以降の更新に際し、代金を徴収致します。

 大人 2,000円
 少年 1,000円

【期限】 3月19日(土)までに指導員へお渡し願います。

※期限を過ぎた方は、都度払いになるので、
  振込料200円を加算させて頂きます。

当館の月謝は年齢や学年によってちがいがありますが、
  4月より中学生、高校生、大学生、社会人になる方は、
  月謝が、その料金となりますので、
  コレクトの引き落としの方は変更させて頂きます。

なお、休会や大会はその月の25日までにお申し出ください。
それを過ぎますと次の月謝がかかってきますので、
予定のある方はお早目にお願いいたします。

いよいよ審査が明日となりました!

審査時間は
少年部は予定通り、初級・中級共に10時より開始、
社会人部は変更があり12時からとなっています。


試験前の食べ物や水分補給など各自調整して望んでくださいね!


ドラゴンゲートプロレス 明石大会にて
横山剛師範と伸吾師範代が
キック&空手で特別参戦します!

プロレスとキックの2倍楽しめるので、
ぜひ応援に足を運んでみて下さいね!

開催日 2016.01.24(日)
OPEN 16:00 START 17:00
開催場所 明石市立産業交流センター


【チケット】
特別RS席 8,640円
RS席    7,560円 
指定席   6,480円
自由席   4,320円

ご購入の際は、師範・師範代・指導員まで。
またはクレイジーウルフジム事務局までお願いします。

クレイジーウルフ事務局

 TEL 078-976-4901  
 FAX 078-974-4700  
 mail:crazy_wolf2010@me.com

メールの場合は、
件名に「1/24ドラゴンゲート チケット」
本文にチケットの種類と枚数、お名前、
ご住所、繋がりやすい電話番号を
ご明記下さいますようお願いします。


本日から空手少年部の新年初稽古です。
みなさん、寒い冬に負けず元気に頑張ってくださいね!

審査は2月14日(日)に決定です。
現在、稽古中の2級以下~無級(白帯)の方は
すべて受験資格があります。

近日中に配布予定の審査申込用紙は、
少し改訂され、会員証の写真を張る欄など増えていますので、
よくお読みになって、ご提出のほど、よろしくお願いします。

審査はご父兄の見学自由ですので、
ぜひ、お子様の成長ぶりをご覧になって下さい。

また、受験する皆さまは健康に留意し、
空手着や防具が破損していたら、
ケガ防止のため、修繕するか新調してくださいね。

それでは、白蓮会館の試合の写真お待たせしました。



































選手のエネルギッシュな頑張りと大粒の涙、
ご父兄と指導者のハートフルな笑顔と涙あふれる一日でしたね!

お疲れさまでした

12月26日(土)18:00~19:30のクリスマス会ですが、
会場の「スポーツジム TOPKING」までの行き方の説明です。


住所: 〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪899-3
電話:078-935-2409

(地図)
行き方

下道の場合)
大蔵谷インター前から出発するとして、旧神明(21号線)を西へ向い、「王塚台」の交差点の次の「障子口」の交差点を右折。5分ほど走ると、一見T字路っぽい大きな交差点に突き当たるので、そこを右折して約200mくらいで右側にTOPKINGがあります。

駐車場は、TOPKINGを過ぎて100メートルくらい先の左(走行車線側)にある「ホンジュラス」というカフェに許可を頂いているので、そこへお願いします。

(第二神明道路の場合)
第二神明の大久保インターでおりる。出口ゲートを通過したら、4~5車線位あるのですぐ左車線側によって最初の交差点を左折。次の信号(セブンイレブン前)も左折して3つ目くらいの交差点(キリン堂前)も左折。つぎ、4つ目の交差点(右側の神明病院を過ぎたところ)を右折すると300mくらいで右手に駐車場として許可済みのカフェ「ホンジュラス」があります。TOPKINGはその斜め前です。

お気をつけてお越しください

LINEですでに連絡済みですが、念のためクリスマス会の詳細も載せておきます。

プレゼント交換
ケーキ飲食
じゃんけんゲーム
集合写真など

参加費
お子様1人につき200円
※飲み物はないのでペットボトルか水筒をご用意ください。
※プレゼント交換用のグッズを一人につき一つ、300円程度のものをご用意ください。
プレゼントの例:100均の手品グッズやおもちゃ、食器、お菓子などお子様が喜びそうなもの

大人は何も提供無しなので無料(ケーキが残れば一つ100円で販売)

以上、ご不明な点などありましたら、ご父兄のLINEか尾松のケータイまでお願いします。

年末年始の休館日について

12月22日(火)~1月12日(火)となります。

以下は行事予定です。

(少年) 空手&キックのクリスマス会
12月26日(土)18時~19時半
場所 TOPKINGにて

※下記の忘年会の申込用紙を提出して下さった少年部の皆様には、
このクリスマス会への参加でお願いいたします。

(高校生以上)空手&キック合同の忘年会
12月26日(土)19時以降の予定
場所:現在未定

高校生以下の方は指導員までご相談下さい。

大掃除 12月30日(木)
全員参加でお願いします。

習合時間 
少年部 AM 9:00 解散予定は13時、中学生以上はラストまで。
社会人部 AM 10:00~ラストまで

冬季審査
1月31日(日)または2月7日(日)のどちらかを予定しています。

ご都合の悪い方は道場2Fの審査日アンケートに〇×をご記入ください。
または指導員まで。

すでに少年部父兄のLINEでお知らせいただいた方は、
指導員が記入させて頂きます。

まだ父兄のLINEにご登録でない方は森下指導員、尾松指導員まで。

先日の横山師範のMMAの試合ですが、
1ラウンドKO勝ち!

中島選手、角田選手も、
1ラウンドKO勝ちでした!
素晴らしい試合でした


さて、次の日曜日に少年部が出場する
白蓮会館の試合のトーナメント表が
ダウンロードできますのでお知らせします
http://www.byakuren.com/taikai/2015/1213/2015zenkansai_t.pdf


【試合の詳細】
白蓮会館主催 12月13日(日)
第一回 全関西空手道選手権大会
開催場所 大阪府立体育館 第二競技場
10:00会場受付 11:00開始
選手集合 9:50

※会場近くの有料ガレージは
一日の上限額のないところもあるのでご注意を!
少し離れたところなら一日1,500円程度でありますので、
ネットで探してください。
集合時間ぎりぎりだと満車の可能性あり。
他、大型電気店などに停めて買い物をすれば少し割安に。

出場選手は(順不同、本名略)
シオン君
ヤマト君
アキノシン君
ハヤト君
です。

みなさん、応援に来てくださいね!
来月に開催される試合の申込書を
道場2階のホワイトボードに貼っていますので、
ご希望の方は来週火曜までに指導員までご提出ください。


各自の稽古日でなくても道場が空いている練習時間なら
いつでも取りに来て頂き、またお持ちください。
必要事項の記入と捺印をお忘れなくお願いします。

【試合の詳細】
白蓮会館主催 12月13日(日)
世界大会選抜戦 第一回 全関西空手道選手権大会
開催場所 大阪府立体育館 第二競技場
10:00会場受付 11:00開始


今大会は2016年に行われる世界大会の選抜戦となります。
社会人部は新人戦、壮年部,有段クラスあり
少年部は学年別ストロングとなります。

申込締め切り 来週火曜まで!
申込書と出場費 6,000円を添えて指導員までお願いします。



11月15日(日)は森下翔陸選手が
新日本キックボクシング協会 の
「KICK Insist5」に出場します!


大会名「KICK Insist5」
日時 11月15日(日)(開場)16:45 (開始)17:00
会場 ディファ有明

対戦相手/櫓木淳平(ろぎじゅんぺい)

所属/ビクトリージム


みなさま、応援のほど、
宜しくお願いします!

試合前日の計量から指導員も同行するため、
11月14日(土)と11月16日(月)は休館となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。

本部2階の鏡(入り口入って左)に忘年会の日にちについて、
アンケート用紙を張っていますので、
ご都合の良い日に〇、悪い日に×を記入しておいてくださいね!
忘年会の候補日は、12月中の
12日(土)、19日(土)、26日(土)です。

昨年の忘年会の様子





10月11日(日)に行われた近畿空手道選手権大会ですが、
河村選手はトーナメントを勝ち抜き優勝しました






昨年にひき続き2連覇となりました
おめでとうございます

富田選手は…、



残念ながら一回戦敗退となりましたが、
一所懸命に戦う勇姿に感動しました!





皆さん、お疲れ様でした!