昨日行われた審査では、
本部・支部の皆さん64名が集まり、
厳しい試験に臨みました。
型…大きな気合いの声をだして頑張りました。
一般・社会人部
少年部と同く、型のほか基礎体力や柔軟性も問われます。
3級(緑帯上級)からは組手審査も3人連続、
2級(茶帯)では5人連続と
級が上がるごとに組手審査もハードで厳しいものとなってきますが、
今回も子供から大人の方まで途中で諦めることなく、
最後まで頑張り抜く姿が印象的でした。
今回、初段審査・10人組手を受けた三明諒亮くん(写真中央)は、
習いだして10年目で黒帯合格!
三明指導員を筆頭に兄の優亮くんとともに、
一家全員が黒帯に!
次回は夏に審査が行われますので、
みなさんが上級を目指して稽古に励まれることを願っています。
※合格者の方は、
近日中に帯代をお支払い下さいますよう、
お願いいたします。