食品添加物は身体に良くない
かも知れませんがほとんどの加工食品に
添加されているのが現状です
『食品添加物のビタミンCは・・・』も参考にしてください
良い悪いよりも まず知ることが大切だと考えます
天然由来でも摂取量によっては
毒になりうることもあります
厚生労働省や国際基準に従って
使用添加物や量が制限されています
ルールがあるから安全か
摂り続けても安全なのか
物質によっては
発がん性 催奇形性 変異原性 生殖機能不全 が 
疑われているものもあります
厚生労働省は毎年 食品添加物の1日の摂取量を調査しています
それによると 1日約9.4g 年間約3.6㎏
年々増加傾向にあるのが現状です
果たしてこれで良いのか
原材料や成分表示を確認して
正しい判断をしたいですね


