先日 市バスの車中で
(鳥居が両方のビルに刺さっている)
京都人らしき おっちゃんが
修学旅行生に
嬉しそうに
京都の観光案内をしてました
話の途中女子学生が
「しかし 暑いです まるで真夏の様」
そこに おっちゃんの返し
「京都の夏はこんなもんやないで~
めちゃめちゃ暑いでぇ~
一番あついねんからなぁ」
「えっー!そうなんですか!!」と女子学生
騙されてる
思いっきり騙されてるし
もっと暑いとこはあるはずや
(天神橋筋にある大阪らしい看板)
去年もおととしも真夏に
京都から大阪に出かけたけど
同んなじぐらい暑かったし
日本全国暑かったはずや
だいたい京都人以外の人が
「京都は暑いやろ~」と
言うから京都人が調子に乗る
自慢しているかのように
暑いと言われて喜んでる
特に大阪人は憎しみを込め
知ったかぶりで
「京都は暑い 暑すぎる」と
言うのはやめましょう
両府 体感温度を確認したうえで
判定してほしい
ちなみに私は
大阪人ですが
どっちの見方でもありません
Save Earth バイオワンはバイオで応援してますキャンペーン
さらに100名様追加しました
詳細は>>>クリック


